PEPPER GAME 365DAYS

名前のkukosasoとは、パスワと思って記入したらそれが名前に設定されるという悲劇の賜です、、変更したいよー

『家族のうた』オダジョ え?まじ?

2012-04-18 15:01:48 | ドラマ
平均視聴率が6.1%まじで?
裏に中居クンの『ATARU』があって、これが19.9%だったそうで・・・
そりゃ、中居クンにゃあ負けるか・・・
でも、いわばレインマンやん?
こういう演技のものって見るに耐えないとこ、ある。
なんかバカにしてる?って思うような・・・

ま、ミタといい、
私は多くの人が好むものは面白くないと思うみたいなので
私が好むものは視聴率が良くないものが多いようだが。

でもまあ・・・オダジョーのドラマ・・・
わっかるわ~~、私も見る気、ぜんっぜん無かったもん~~
でも録画で見たらめっちゃ面白かったよ。

落ちぶれたロックスターのはなし。
きゃりーぱみゅぱみゅに曲を書いてくれと言われるも、
この格好では・・・2700やん!':;(*゜ε゜*)


きゃりーぱみゅぱみゅ
言いにくいし、打ちにくい・・・ぱみゅが打ちにくい

しかし・・・ドラえもんのポケットから出た感じで言うと言えるらしいで。
試しに私も言ってみた。きゃありぃ~ぱみゅうぱみゅうぅぅ・・・
・・・・言える・・・

暗くて判りにくいけど、かつてのスターは現在は貧乏らしく
こ・・・この機器は・・・・プレステ??
もう我が家にすら影も形もないぞ?

プレステをやってる人は日本にどれくらいいるのだろう??いるの??
・・・でも確か、ツタヤやゲオにプレステのソフトの中古コーナーあったかもな
逆にマニアなファンがいる分野なのかもしれん。

尊敬してる人はキース・リチャーズ


そうか・・キースかぁ・・・ってそんなに知らんけど。ストーンズというくらいしか。

いまだにクラッシュのロンドンコーリングを聞いている


上のロンドンコーリングを歌うおじさまたちは酔っぱらってるのか?(笑)
どうも息切れしてるような歌い方なので
きっちりとレコードのロンドンコーリングは こちら♪
このCDは私もいまだに持ってる好きな歌だった。
いまはもう聞くこともないなあ・・・

ロックに生きる

前にもあった。三上博史主演で似たようなドラマ。
1993年の『チャンス!』19年前?

かつては大人気だったけど、いまは落ちぶれたスター。
でも自分のポリシーを持って生きている。
それしか飲まない飲み物が決まってて、三上クンはハイネケン。
オダジョーはドクターペッパーもどきのミスターホッパー。
現代は色々と制約があって現物はドラマに出せないのかしら?

ところで、へんなジジイ・・・でも見たことがある・・・
誰やったっけ?誰やったっけ?誰やったっけ??


最後の最後、エンドロールでわかった!!!
藤竜也~~~

いやあ~~・・・おじいさんになって・・・
あの色気はどこへ・・・?(笑)