前回の毛利の分担の石垣から虎ノ門方面に、戸田、石道、九鬼の各大名が石垣の分担をしたとのこと、10m先には九鬼の分担域の石垣を見ることができます。
文化庁の敷地の中ですので、綺麗に見学道ができてます。が、石垣自体は上手く刻印がはっきりしません。残念です。ただ見学石垣の説明に各大名の刻印の説明がありましたので、これは面白いですね。石垣を見るときの参考になります。
幅3mくらいでしょうか?。石垣が見れます。
刻印の様な感じもしますが、難しいですね。
この刻印がこの辺の石垣で発見されたようです。見つけてみたいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます