今日の8時の朝空です。ふんわり雲が上手く秋の青空に調和がとれてます。
現在無風状態、日を背に浴びると気持ちの良い暖かさです。
これから自転車で眼科です。右目手術前の検査です。通い道で何か散策が出来れば良いです。
イソギクがツボミを持ちました。数十年前に磯釣りで見つけ、挿し木で育てたものと思います。毎年黄色い小さな花をつけます。
イソギクは日本原産です。
結構増えますので、奥方が切り戻しをして、小さくしてます。葉は端を白で線引きした緑ですが、裏は小さな毛状のものが密集して銀白色をしてます。
葉の裏はこんな感じの小さな毛のようなもので覆われた銀白色です。
花言葉は、「静かな喜び」がついてます。耳をすますとさざ波が聞こえてきますね(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます