今日の朝8時の空です。真っ青です。
台風16号も心配ですが、昨日、天日干しの稲穂が上手く干されますように。
真っ青な8時の空です。9時半ごろには、飛行機雲の後が,南の方角には、デブっとした一筋の雲が青空の中にポツっとありました。
飛行機雲が崩れてくると、シャワーの感じがしてきます。
燃料をまき散らしている?、これはないでしょう。
以前に香港出張時に台風3号の影響で空港がClose、Openしても、着陸を待つ飛行機でお空は過密状態。
窓から飛行機が沢山連なって飛行しているのが不気味でした。綺麗でしたよ。
いざ着陸態勢、横にビル、格納庫が見えますが、いつもより高いです。と思ったら上昇です。やり直しです。ゲッですね。
上昇しても、沢山の飛行機が着陸許可をまってます。ふと窓の外をみると、気体が吹いてます。
着陸する分の燃料を残して、外にまき散らしているではないですか?ゲゲゲゲのゲです。
いざ着陸態勢、窓をみつつ同じ場所でははまだ高いです。燃料をすてましたので、着陸強硬です。一瞬ドスンと気体を落とした感じで無事着陸です。
貴重な体験を思いだしました。
南側には一筋の雲が、これは飛行機雲ではないですね。
青空に、白筆がきで一筋です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます