山と草花と麺三昧【博多発 森の熊さん】

日々の山歩きと出会う雑草や花と庭いじりとかとかなんでもありで、とても麺好きな博多の熊さんが綴る淡々とした日記です。

昭和福一ラーメン博多駅前店@博多区博多駅前 その名の通り福岡一!の源流昔味!!

2010年10月20日 06時46分32秒 | 【必見】くま的麺奇行


博多区五十川に本店がある「昭和福一ラーメン」の博多駅前店です。ココは場所がら、
昼時になれば、博多駅前に生息するサラリーマンでいっぱいになります。
福岡の各地にしてもあり、時々お世話になっている系列店です。
以前は、確か昭和の文字が無かったのですが、いつの頃からか「昭和」が入っていまし
た。このチェーンのオーナー的存在は良く判りませんが、不動産やさんがやってるとか
いろんな説が仲間の中では以前話題になったことがありましたね~!

 
【お店の外観】
博多区役所の脇道を入ってところにあります。黄色に赤い文字で「福一ラーメン」と
書かれています。判りやすいお店です。


【店内の風景】
店内はカウンター席のみで14席ほど、この雰囲気がやっぱラーメン屋さんですよね。
ココは、赤ではなく白のテーブルですけどね。




【おしながき】
ラーメン500円、大盛りラーメン600円、チャーシューメン650円、ワンタンメン600円、
のり・きくらげ・シナチク・タカナの各ラーメン600円、ワンタン500円、替玉100円、めし(大)200円・(小)150円、おにぎり(2ヶ)200円、玉子50円、チャーシュー300円等
です

早速、基本のラーメン(500円)を固麺にて注文します。


【ラーメン(500円)】
透明の脂が薄っすら浮いた白系スープに胡麻、ねぎ、チャーシューが良いバランスを
保ちながらシンプルなラーメンが出てきます。
店内に漂うとんこつの芳しい香りとは、相容れないとんこつ風味の優しい香りが鼻を
くすぐります。

まずは、一麺!!

ストレートの細麺に、あっさり目のしかし良く整えられているとんこつスープが、軽め
にの風味を保ちながらくにの中にしっかりと納まります。浮いた脂もまったくしつこさ
を感じることも無く、スープに溶けこみスープを完飲できるものとなっています。

塩茹でベースとも思われるとろとろのチャーシューも実にスープとの相性が良いもので
すが、一枚になったのはいつからかな~少しだけ寂しさを感じながらもおいしくいただ
けました。モチ替玉(100円)も固麺でいただきます。

クマ的に思うに、博多ラーメンとも長浜ラーメンとも違うこの福岡流のこのラーメンの
系統が、幼少の頃から味わっていたラーメンとして、もしかして1番好きなラーメンな
のかもと思います。

今日も、御御馳走様でした。

 
【テーブルセットとクマセット】
ラーメンたれ、切白胡麻、紅しょうが、おろしにんにく、かつおハリハリ漬、塩、
がおいてあります。

※紅しょうがは、赤みが濃いいものの、辛み少なく(★★★★☆)です。

●場所は ココ です

在り処:福岡県福岡市博多区博多駅前2-12-10
連絡先:092-不明
営み中:11:00~22:00
休息日:なし
駐車場:なし
コソコソ話:福岡のラーメンの味はやっぱり飽きない味だからかな

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蓮の実摂り@舞鶴公園 蓮の... | トップ | 今朝の写メから!大濠公園秋!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【必見】くま的麺奇行」カテゴリの最新記事