写真日記 徒然なるままに

記憶力の乏しくなったオツムの為の忘備録です
お越し頂きありがとうございます。

3連休に入ったよ

2011-04-29 | 写真



なんだカンダで、5月に入るんですねぇ
早い・・・時の経つのが
でも、カレンダー通りに出勤です。



まぁ 天気もいいし、毎年恒例になった
衣替えをしましょう

節電もあり、会社では5月からクールビズの始まりです
エアコンも28度設定なので、夏服は昨年とは違い考えましょう

通勤電車も空調無し、窓からの風が入るのみ

まぁ、昔に戻ったと思えばいいのですよねぇ


連休中は、主婦み専念しましょう(笑)


画像は、道端の名前知らずの花です(私が知らないだけなのよねぇ)





嵐の忘れ物

2011-04-28 | 携帯つぶやき
昨夜の雨と風は凄かった
帰宅後に降り出して、強い風
我が家の車も洗車して貰えて良かったね


画像はみずらいけど、自転車の籠にサクラの葉っぱが一枚


見上げてみたら、青空だけ
さぁ、今日行けば三連休だよ
ガンバろう!






道の駅

2011-04-26 | 写真
ここは、「手打ち蕎麦」の美味しい飲食店があります。










ねぇ・・・・美味しそうでしょう



ここは、野菜も近くの農家から持ち込みされて新鮮なお野菜が手に入ります。
農家の方の顔が見えるように、名前とバーコードで管理されてました。
持ち込みをされてる農家の方々がバーコードシールを張り付けてから
並べてるんです。
新鮮さが良く判りました

午前中に行っても、どんどん野菜は売れていきます。
茨城産です。






菜の花畑

2011-04-24 | 写真
3.11後にお彼岸にお墓参りに行けなかったので、
地震後のお見舞いも兼ねて行ってきました。

東北道を上がり、進むと 屋根瓦が至る所で壊れています。
ブルーシートに覆われた屋根が目立ちます。

関東圏内でも、かなり影響が多かったようです。
実家も屋根を修繕してありました。

早く、地震や原発が落ち着いて欲しいものです




そんなこんなで田舎の風景を少々続けてアップします














2011-04-22 | 写真
なんて名前の花でしょう?

お昼休みに散歩してて見つけました

屋外のほうが暖かくて明るくて、空気もオイシぃ!

事務所は節電で暗くて*空調もよくない


たまには、日光浴してビタミンDとカルシウムの元を蓄えましょう




スギ花粉が終わる頃

2011-04-21 | 写真
花粉の飛散量が多い時は何時も

痒疹が多いのです


かゆい*痛いのです


今年は、顔や頭皮にまで出来ちゃって…トホホ

夜中に自分の手が掻いてるようです

爪の間に瘡蓋が…トホホ
お薬(アレ●ラ)も飲んでも、、、


これが治らないと美容室に行けないわぁ

数ヶ月も行ってない、お誕生日月の割引ハガキも無効になってしまった

早く治らないかな

はえぐせ+縮毛
このまままだと、頭は鳥の巣のようになるわ