ふぅふふっ 高円寺・・・その2 2011-07-25 | 写真 高円寺の商店街で見た、嬉しい話。 「ゆっくりサイズ」 いいネーミングですね~~~。 せかせかしない時代を生きて生きたいです。 でもね、このお店の店主がチャーミングなの 「ゆったりサイズ」・・・・・だったんですよ お茶目な店主に感激!!! 散歩してるのが、楽しい また、行きたく、生活したくなる街並みですね
アナログ放送の終了 2011-07-24 | 写真 今朝からアナログテレビは、 「きょう正午 アナログ放送終了」の画像が・・・ そして正午15秒前の徳光さん あぁ~~~ぁ 終わっちゃった テレビが我が家(実家)に来たのが小学生前・・・年齢がバレル 長年見てたアナログがぁ 寂しいですね 最初は、モノクロだったのよ ニュース・映画・好きな富士スピードウエイの中継も すべてモノクロで、カラーテレビが来た時は感動したものです。 東京タワー お疲れさまでした。
ミスティクフォレスト 2011-07-24 | フラワーアレンジメント 花材と資材 プリザーブドローズ(クリスタルピンク) ローズかのんL 3輪 プリザーブド アジサイ(シャインピンク) プリザーブド かすみ草 プリザーブドモス アート素材 ガーベラ2本 コスモス2本 枝 ブランチ 資材 器 、 ネット 、 発砲スチロール 1ケ月あけて、レッスンがありました 先月は、気管支炎でお休みしたので久々でした さすがに、解熱剤を飲み・咳ゴホゴホでは他の方々に迷惑 ですものねぇ 今月は楽しい時間を過ごせました。 /
パイナシプルケーキ 2011-07-22 | お土産 お土産でいただいたんです パイナップルケーキ 台湾の名産品です これがね、数年前よりパッケージがお洒落になってるんです 日本語表記の部分も「怪しい日本語」が消えてちゃんと読めるんです タイトルにあるような表記は無くなりました 中身は変わりません、いつも美味しいケーキです 作りたてを台湾で食べてからやみつきですね 今日も、ちょっと涼しく感じられる朝です。
台風がくる 2011-07-20 | ベランダ雀 大きな台風がくるからとベランダにある物がとばないように点検して回ってたら、、、 この間巣立つたのと別の雀君の巣発見 昨年とほぼ同じ場所 スノータイヤの脇 スノータイヤには、銀色のテカテカ タイヤ袋で覆ってあるんですがその下に作成中でした あんな暑い場所に、雀君もチャレンジャーです
恵み 2011-07-16 | 写真 この暑い中に、毎朝・毎晩ジョーロで水やりした甲斐がありました。 トマトは、3種がジャングルのようになってて 実が朱色にキラキラになると嬉しいものです。 で、、、、今朝は 家族がそろう夕食に使う予定です。 野菜じゃないけどこれも、鳥さんより前に・・・ 色とりどり 夏の野菜ですね~~~。 休暇の日は、明るい日差しの中での収穫は 楽しいものですね。 気持ちを落ち着かせてくれます。。。
巣立ち 2011-07-14 | ベランダ雀 この暑い中、子育てしてた雀君の子が二羽とも今朝巣立ちをしました。 生まれて間もない、羽根が生えたばかりの小雀君 あぶなかしげに階下のベランダの柵に止まりながらと飛びました おめでとうさんです! さてさて、昨年は二回目がありました 今年の猛暑の中にあるでしょうか? ベランダの暑さは過酷ですよ 昨年より巣も厚さがありました。 また、楽しみにしましょう
羽が成長しました 2011-07-13 | ベランダ雀 毎朝、パン屑をあげてる間に巣を確認 羽が伸びてる~~~!! パン屑をベランダに置いてくるのですが、巣のつがいの他にも 雀が集まって来てるんです 階下のベランダの柵や電線に止まり待ってるんです かわいいですねぇ 巣立ちも近いかしら 元気に育ってきてくれて嬉しいかぎりです。