昨日仕事が終わってから 二人フェリーで山口へ帰った。
義理母が死んでから 少しずつ家の中の整理をしたけれど
もう そろそろ本気で片付けを始めないといけなくなったわけです。
いっちゃんのお家は築70年の古い家です。
義理母がとてもきれい好きだったので それほど汚れていたわけではないけれど
昔は大所帯だった家なので 家具やお布団や食器など半端なくあります。
とにかく今回の帰省で 松山から持っていく荷物や家具を置く場所を確保するため
とりあえず寸法を測っては 片づけ始めました。
いやあ~~ これは 大変です。
箪笥の中から 市の廃棄施設へもっていくものをダンボールにどんどん放り込んで
一箇所にまとめました。 でもまだほんの一部。
7月に帰った時に 軽トラを借りて 二人で運ぶつもりです。
最後は 手に負えないものはいずれ業者に頼もうかな・・・と話しています。
庭の草もあっという間に大きくなる・・・・
がんばるぞ!!。。。。。。やれるかなあ~~

それにしても いっちゃんのお仕事はいつ本当に終わるのか・・・・
8月のはじめに 引越しをするのか。。。 実はまだ もう一つわからない状態です。
さっとは やめれないらしい。