おはようございます。
くぅぅぅ母です。
8月26日、土曜日。夏休み最後の週末になるかな!!
宿題も、遊びも追い込み~~ですよ!!
近年、新学期始まりも早くなり、週明けての月曜日からという小中高も多いようです。
て~ことは、この土日が、夏休み最後の2日間!!
さぁ~思い切り、汗かいて←ひや汗??(笑
か。。思い切り汗かいて、楽しむか(笑
過去の経験からして、母は前者です(苦笑。。宿題焦ったなぁ~(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b4/6b6dd1eed373b71be42311876e729527.jpg)
ほ~ら!!朝焼け。綺麗でしょ!!朝5時!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fe/430937e652cf8d573877f3095871793a.jpg)
おっと~こちらのくぅぅぅ女子。、。ひっくり返ってますね~(笑
昨日も残暑厳しくて、35度を越えました。
くぅぅぅもさすがに、へばってました。
エアコン入れると。。いつもの元気!!
昨日朝御飯^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/35/d19976c9a037e97afe50364901931438.jpg)
ご飯とお味噌汁。納豆はおくらをたっぷり~入れて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8e/ad161c632019de227fda35c8eeb536d3.jpg)
おかずは「人参しりしり」と「蒟蒻煮」
お味噌汁にはお豆腐いっぱい(笑。。。大豆さん!あtりがとう!!
そしてデザートは秋の味覚「巨砲」です。ついついplumeriaさんのところで見た母は
「おいしそう~」と。。甘い果汁は、やはりぶどうの王様「巨砲」かもね(笑
母のお昼![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6f/41f5b790cbae6780d90b6d31424cdccf.jpg)
前夜に「ケンミンショー」で特集された、「素麺」
母の最近お昼のお気に入りお供の素麺を、紹介された
金沢でよく食べられるという「茄子素麺」にしました。
茄子は切り目入れてあく抜きして、ごま油で炒めてから、多めのだしに味醂、酒、醤油を入れて煮ます。各家庭それぞれの作り方やお味あるとの事ですが、
茄子がいい塩梅に煮えたところに、ゆでたお素麺を入れて、仕上げに大葉とおろし生姜をのせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/66/9f50082db917bff500f4f28c969560af.jpg)
冷たいお素麺も勿論美味しいのですが、この温かいのも茄子の旨みがじゅ~わ~と口に広がり、何とも美味しいのです。
もともと、温麺が好きな母には。この「茄子素麺」!!とっても気に入りました。
何でも、冷めてもご飯のおかずとして食べたりして(笑
金沢の人々には欠かせない「茄子素麺」だそうです!!
ついつい冷たいものにいってしまうのですが、胃腸を休めるのにも身体の疲れにもいいと思いましたよ!!
昨夜のご飯^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d0/7f3268cd329b1da00ce37b1f4f64d1ed.jpg)
ゴーヤーで「チャンプル」(笑
これも夏ばてに効果あり!!
隠し味に。。しじみちゃんアドバイス。マヨ入ってま~す!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ef/38a10dc248ae97d0afa1eada498329ad.jpg)
お昼の「茄子素麺」の冷たく冷やした物。。葱、茗荷、生姜が薬味。
冷たいのも、味染みて、茄子がとても美味しいです。「これはいい」とはパパ!!
「![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/31/04c054505368d913519e924ff7180545.jpg)
「シュウマイ」一緒に蒸したキャベツ、モヤシも付け合せです。
「冷やしトマト」「胡瓜生姜漬け」「大根漬け」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/97/8d75244a4446333d2e17d73919e1c1d1.jpg)
夕方には、風も通り、くぅぅぅもたそがれております。
日の入りも早くなってきましたよ!!夕方6時半です。
今日はあいにくの午後には雨予報です。
昨日までの猛暑も落ち着くようですが~~
宿題終わってない子供達~~落ち着いてらんないね(笑
くぅぅぅ母です。
8月26日、土曜日。夏休み最後の週末になるかな!!
宿題も、遊びも追い込み~~ですよ!!
近年、新学期始まりも早くなり、週明けての月曜日からという小中高も多いようです。
て~ことは、この土日が、夏休み最後の2日間!!
さぁ~思い切り、汗かいて←ひや汗??(笑
か。。思い切り汗かいて、楽しむか(笑
過去の経験からして、母は前者です(苦笑。。宿題焦ったなぁ~(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b4/6b6dd1eed373b71be42311876e729527.jpg)
ほ~ら!!朝焼け。綺麗でしょ!!朝5時!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fe/430937e652cf8d573877f3095871793a.jpg)
おっと~こちらのくぅぅぅ女子。、。ひっくり返ってますね~(笑
昨日も残暑厳しくて、35度を越えました。
くぅぅぅもさすがに、へばってました。
エアコン入れると。。いつもの元気!!
昨日朝御飯^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/35/d19976c9a037e97afe50364901931438.jpg)
ご飯とお味噌汁。納豆はおくらをたっぷり~入れて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8e/ad161c632019de227fda35c8eeb536d3.jpg)
おかずは「人参しりしり」と「蒟蒻煮」
お味噌汁にはお豆腐いっぱい(笑。。。大豆さん!あtりがとう!!
そしてデザートは秋の味覚「巨砲」です。ついついplumeriaさんのところで見た母は
「おいしそう~」と。。甘い果汁は、やはりぶどうの王様「巨砲」かもね(笑
母のお昼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6f/41f5b790cbae6780d90b6d31424cdccf.jpg)
前夜に「ケンミンショー」で特集された、「素麺」
母の最近お昼のお気に入りお供の素麺を、紹介された
金沢でよく食べられるという「茄子素麺」にしました。
茄子は切り目入れてあく抜きして、ごま油で炒めてから、多めのだしに味醂、酒、醤油を入れて煮ます。各家庭それぞれの作り方やお味あるとの事ですが、
茄子がいい塩梅に煮えたところに、ゆでたお素麺を入れて、仕上げに大葉とおろし生姜をのせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/66/9f50082db917bff500f4f28c969560af.jpg)
冷たいお素麺も勿論美味しいのですが、この温かいのも茄子の旨みがじゅ~わ~と口に広がり、何とも美味しいのです。
もともと、温麺が好きな母には。この「茄子素麺」!!とっても気に入りました。
何でも、冷めてもご飯のおかずとして食べたりして(笑
金沢の人々には欠かせない「茄子素麺」だそうです!!
ついつい冷たいものにいってしまうのですが、胃腸を休めるのにも身体の疲れにもいいと思いましたよ!!
昨夜のご飯^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d0/7f3268cd329b1da00ce37b1f4f64d1ed.jpg)
ゴーヤーで「チャンプル」(笑
これも夏ばてに効果あり!!
隠し味に。。しじみちゃんアドバイス。マヨ入ってま~す!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ef/38a10dc248ae97d0afa1eada498329ad.jpg)
お昼の「茄子素麺」の冷たく冷やした物。。葱、茗荷、生姜が薬味。
冷たいのも、味染みて、茄子がとても美味しいです。「これはいい」とはパパ!!
「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/31/04c054505368d913519e924ff7180545.jpg)
「シュウマイ」一緒に蒸したキャベツ、モヤシも付け合せです。
「冷やしトマト」「胡瓜生姜漬け」「大根漬け」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/97/8d75244a4446333d2e17d73919e1c1d1.jpg)
夕方には、風も通り、くぅぅぅもたそがれております。
日の入りも早くなってきましたよ!!夕方6時半です。
今日はあいにくの午後には雨予報です。
昨日までの猛暑も落ち着くようですが~~
宿題終わってない子供達~~落ち着いてらんないね(笑