チルチンびとさんの
チルチンびと広場に
掲載いただきました。
ありがとうございます。
全国発信なので、
とても嬉しいです。
イベント情報など、
定期的に投稿して参ります♪
http://www.chilchinbito-hiroba.jp/CategoryDetail.php?p=1&pref=24&cl=1&cic=24_01_0012
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/03/74319a3157028f304c316fb49321a036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/73/41fdc98a0ec8ba57fae29d22009ac82a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0d/1081851b648156e47d6accee75d4dd7d.jpg)
島だからこそ、田舎町だからこそのプロジェクト。空間改装へ。
南西諸島や瀬戸内海の島とは違うけど、島は島の独特な文化、風習があることを感じてる。正直、最初は、窮屈だった。今でも、慣れないところはある。閉鎖的、干渉的、内向的と、一見、マイナスイメージだけど、閉ざしてるからこそ、外界との壁は厚く、ボーダーラインがハッキリしていて、内界は濃いものになってる気がする。その濃さは、温かくも、冷ややかさも秘めていて、少しめんどくささはあるけど、僕らが忘れかけてたものが詰まってるようで、僕は、これをプラスと感じるようになってきた。SNSが進化してゆくに連れてローカルから放つ熱感は、都会にはない面白さを秘めている。意味が濃くなる。意義が濃くなる。どうなるかわかんないけど、もがいて、あがいてみます。
#改装 #初秋 #会議 #プロジェクト #ローカル #島だからこそ #田舎町だからこそ