kurogenkokuです。
1093冊目は・・・。
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=tf_til&t=kurogenkoku-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=4296106775&linkId=f509bf07dd4c4aaee053d3006b954a72&bc1=ffffff<1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr"></iframe>
【Kindle版】
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=tf_til&t=kurogenkoku-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=B08BNBP2BW&linkId=83984589266e707c75d9cd8328a1d0b8&bc1=ffffff<1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr"></iframe>
マネジメントへの挑戦 復刻版
一倉定 著 日経BP
「従来のマネジメント論は理論としてはりっぱであっても、現実に対処したときにはあまりに無力」そんな前書きが物語っているように、これでもかと思うくらい、現場に即した本音のマネジメント論を展開しています。
中小企業経営者や支援者にはぜひ読んでほしいなぁ・・・。
そのぐらい絶賛したい内容です。
【目次】
1章 計画は本来机上論である
2章 実施は決意に基づく行動
3章 統制とは目標を達成しようとする執念
4章 組織は目標達成のためのチーム・ワーク
5章 有能な経営担当者への道
6章 お金(財務)に強くなる法
7章 時代おくれの教育訓練
8章 破算しかかっている人間関係論
9章 労務管理の基礎は賃金
最新の画像もっと見る
最近の「読書部」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事