NPO会員さんの現場にて本日、計測してきました。過去三年間に計測してきた中では最高値のC値0.46がでました。2月に同じ会員さんの別の現場で0.69でした。その時立ち会ってくれた現場監督さんに施工時の注意点をアドバイスしたのですが今回、その甲斐あって良い数値がでました。年配の監督さんですがきめ細やかな現場督励による結果だとおもいます。そうなると排気筒の設置方法が気になります。C値が2や3なら神経質になりませんが0.4台がでだすとこんな設置でよいのか気になるところです。勝手口の上げ下げ部分への取り付けがもっとも簡易でいいのですが、どなたか良い方法をおしえてくださいませ。