くろすけが亡くなって2週間がたち、私たちの生活もほぼ普段どおりに戻りました。
ブログに左側に「バックナンバー」を表示させました。皆さんが、あの頃どんなことがあったかな?と思ったときに探しやすいのでゼヒ活用してください。
部屋に祭壇をつくりました。四十九日までは飾っておこうと思います。
真ん中の白い箱は、くろすけのお骨が入っています。さすがはくろすけお骨になっても大きく重たい
こんなことを言えるくらい元気になりましたよ
このお骨ですが、最後は大地に返そうかと思ってます。そしてほんの一部だけ手元に残そうかと考えてます。
思い出の写真を飾りました。子供たちとの写真が多くて、改めて人気者だったんだと思いました。
そして、毎朝大好物のジャーキーとお水をお供えしています。
今日は、今回一緒にお花見に行けなかったので、パパといっしょにお散歩コースをお花見しながら、くろすけを偲びました。
コブシの花ですね。
くろすけと最後通ったときは蕾だったけど、今はキレイに咲いてます。
そして大きな通りに出ると・・・
桜が満開でした
近くに、くろすけとよくボール遊びをしたグラウンドがあります。
あっあっちの桜は・・・
何年か前、満開のときにくろすけといっしょに写真を撮ったことがある木でした。
懐かしいな・・・
パパは、よくくろすけと散歩した遊歩道を歩きながら、何か思いにふけってました。
本当は、今年も一緒に歩きたかったんでしょうね。
今でも、ふとした拍子に涙が込み上げてきます。