先日10月5日の土曜日、盛岡の学童保育クラブが集まって交流をする「第45回学童まつり」が開催されました。
今年初めて参加する1年生はワクワクドキドキしている様子でした
昨年度の卒所記念品の「横断幕」もしっかりくるみの陣地に飾りました
県営武道館の広いホールのどこにいても、この横断幕が目印になって
みんな迷わずにすぐ陣地に集合できました
10月3日の木曜日には、秋らしいおやつということで
「パンプキンスープ」を作りました
日に日に寒さが厳しくなってきているので、ホッと温まるスープは
お腹もいっぱい、心も温かくなりました
「おかわりあるよ」と言うと、みんな食べたいとたくさん立候補が・・・
そして本日のおやつはみんな大好きな「ポップコーン」
本日は「おや研」も同時に開催しました
ポップコーンのフレーバーをいつも「ソルト」にしていましたが
ブロックでこずかた学童のA先生から教えていただいた「梅昆布茶」フレーバーを試食で作ってみました
普通のソルトよりもほんのり梅の味がして、大人には大好評
子ども達にも「ソルトよりも味が濃くておいしい」と梅昆布茶フレーバーは人気でした
子ども達には初めてのフレーバー「チョコシュガー」
ポップコーンの香ばしい香りに、甘い匂いがしてとてもおいしそう
みんな大事そうにポリポリ食べていました
試食で出した梅昆布茶は大好評だったので
今度梅昆布茶フレーバーでおやつに出してみようと思います