さーーーもうすぐバレンタインですね!
きっと「どんなチョコを贈ろう?」「チョコ以外にもプレゼントした方がいいかな?」とか色々と悩んでいる女子も多いはず…!
でもちょっと待って!
バレンタインに女子から男子にチョコをあげる習慣はロシアではメジャーではありません!
私たちが初めて迎えたバレンタインは、あらかじめ彼に「バレンタインっていうのは、女子が好きな男子にチョコを渡す日だ」と伝えていました。
当日は彼がフルーツとチョコフォンデュを用意してくれていて、私がチョコを渡すとなんと彼もチョコを用意していて(!)、交換しました。
彼はチョコに加えて花束まで用意してくれていたので、「日本では女子から男子にチョコを贈る日なのに、そんなに用意してもらったら立つ瀬がない」と伝えたところ、彼は…
「男性が女性に物を貰いっぱなしはありえない。男性は女性にプレゼントをするものだし、なにより付き合ってるんだから彼女の好きなチョコを贈りたいじゃない?」
(°_°)(°_°)(°_°)
…今書いていて思いましたが、当時はこんなステキなことを言ってくれてたのに、今では1ミリも言いやしません。
むしろ、「デブるからなにも食べない方がいいんじゃない?」と言います…(T_T)
ハッ( ̄◇ ̄;)
話が脱線しましたね。
元に戻しましょう。
ロシアではバレンタインの習慣はありません。
2月23日に女性から男性に、3月8日に男性から女性に贈り物をする日がある、らしいです。笑
ここでの贈り物は食べ物ではなく実用的なものです。だからバレンタインに力を入れるより、2月23日、3月8日に素敵なプレゼントを用意したいですね(^^)
でもでも!せっかくのイベントだし、チョコを贈りたいですよね!
そんな時に選ぶ基準は…
高いか安いか、量が多いか少ないか、日本的かそうじゃないか…色々あると思いますが、私の偏見で選ぶなら、日本酒が含まれた生チョコ(桐箱みたいなのに入ってれば尚良し)で大人っぽい雰囲気の物がいいと思います🎶
大人のエスコートしたくなるようなレディー感溢れるチョコを贈って、幸せ一杯なバレンタインを過ごしてください♡
きっと「どんなチョコを贈ろう?」「チョコ以外にもプレゼントした方がいいかな?」とか色々と悩んでいる女子も多いはず…!
でもちょっと待って!
バレンタインに女子から男子にチョコをあげる習慣はロシアではメジャーではありません!
私たちが初めて迎えたバレンタインは、あらかじめ彼に「バレンタインっていうのは、女子が好きな男子にチョコを渡す日だ」と伝えていました。
当日は彼がフルーツとチョコフォンデュを用意してくれていて、私がチョコを渡すとなんと彼もチョコを用意していて(!)、交換しました。
彼はチョコに加えて花束まで用意してくれていたので、「日本では女子から男子にチョコを贈る日なのに、そんなに用意してもらったら立つ瀬がない」と伝えたところ、彼は…
「男性が女性に物を貰いっぱなしはありえない。男性は女性にプレゼントをするものだし、なにより付き合ってるんだから彼女の好きなチョコを贈りたいじゃない?」
(°_°)(°_°)(°_°)
…今書いていて思いましたが、当時はこんなステキなことを言ってくれてたのに、今では1ミリも言いやしません。
むしろ、「デブるからなにも食べない方がいいんじゃない?」と言います…(T_T)
ハッ( ̄◇ ̄;)
話が脱線しましたね。
元に戻しましょう。
ロシアではバレンタインの習慣はありません。
2月23日に女性から男性に、3月8日に男性から女性に贈り物をする日がある、らしいです。笑
ここでの贈り物は食べ物ではなく実用的なものです。だからバレンタインに力を入れるより、2月23日、3月8日に素敵なプレゼントを用意したいですね(^^)
でもでも!せっかくのイベントだし、チョコを贈りたいですよね!
そんな時に選ぶ基準は…
高いか安いか、量が多いか少ないか、日本的かそうじゃないか…色々あると思いますが、私の偏見で選ぶなら、日本酒が含まれた生チョコ(桐箱みたいなのに入ってれば尚良し)で大人っぽい雰囲気の物がいいと思います🎶
大人のエスコートしたくなるようなレディー感溢れるチョコを贈って、幸せ一杯なバレンタインを過ごしてください♡