もう何年も前に買ってそのままだったものを、用途は違いますがこうやって飾ることによって、
活かすことが出来ました^^ ヨカッタヨカッタ
もう何年も前に買ってそのままだったものを、用途は違いますがこうやって飾ることによって、
活かすことが出来ました^^ ヨカッタヨカッタ
以前はこんな~結構前ですが・・・ ホント、結構?かなり?前です、この写真~
これはちょっと前ですね☆
いかにここの棚を撮っていなかったかがわかりました・・・
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
そしてこちらが「新・飾り棚」です
色味でグンと明るくなりました♪
最初は見慣れないせいか、ちょっと違和感があって、変えなきゃよかったかしら?とも思ったのですが、
慣れてきたら今のがいいです(*^_^*) しばらくこんな感じかしら?
帰省前の話ですが~
初めてこちらのケーキを食べました お値段の割に大きく、テンションが上がります♪
チョコ部分は甘すぎず、クリーム部分はくどくなく、いい感じです
が!何か物足りないと言えば物足りない~かもかも、です
それなりに美味しくいただきました^^
帰省の記事も、これで終わりかな?
姪っ子(大学生)の仲良しさんが製菓学校に通っているそうで~
誕生日プレゼントにもらってきたというこのロールケーキ
とってもよくできていますよね!
結構な大きさだったのですが、私の口には入りませんでした…あれ~?おかしいなぁ
妖精?☆
「繭の家にすんでいるマユビト」だそうです
大地の芸術祭をきっかけに、十日町蓬平集落で十数年ぶりに
養蚕が復活
その繭を素材に、アーティストと集落が一緒につくりあげたもの
だそうです
熱いな!十日町!
前回は、新入りのてぬぐいをご紹介しましたが、今日はこちら☆
これ、何年か前にupしたような気がします・・・
出番はあまりないですが、お気に入りです
帰省する前に、ポットを洗って、このてぬぐいを敷いて&掛けて
目隠しとして使いました^^