さてクラシックを鑑賞して、古町へ。
何度目でしょうか、
キャッツハウス/時屋さん で、LIVEイベント。
今回は『胸キュンSONG』!!




今までずっとプログラム早かったので
今回は遅くしてもらった。
キャッツハウス内が違う景色!
40分いただいてたので8曲。
胸キュンって言っても、人それぞれですよね。
チャカと昆虫採集から一曲、
よっ家でやりそびれた映画音楽、
ウクレレで一曲、(人前でやりなれていないので足が震えたゼ
)
オリジナルの『街Ⅱ』、
中三トリオ(笑)を一曲、
(私としては今回のメイン
私が下手だったけどね~)
こ~んな感じで。
他の皆さんの演奏も面白かった~!
色んなスタイルがあって楽しス!!
昭和25年発売らしい。
当然下手くそですが。。^^;
ukulele;わたし。全然余裕がないwww
何度目でしょうか、
キャッツハウス/時屋さん で、LIVEイベント。
今回は『胸キュンSONG』!!




今までずっとプログラム早かったので
今回は遅くしてもらった。
キャッツハウス内が違う景色!
40分いただいてたので8曲。
胸キュンって言っても、人それぞれですよね。
チャカと昆虫採集から一曲、
よっ家でやりそびれた映画音楽、
ウクレレで一曲、(人前でやりなれていないので足が震えたゼ

オリジナルの『街Ⅱ』、
中三トリオ(笑)を一曲、
(私としては今回のメイン

こ~んな感じで。
他の皆さんの演奏も面白かった~!
色んなスタイルがあって楽しス!!
昭和25年発売らしい。
当然下手くそですが。。^^;
ukulele;わたし。全然余裕がないwww