いつかの山形県の蕎麦食べ放題。
山形はそもそもよく知らなくて。 <観光
つか、遠いんだよ、新潟県のお隣とはいえ。
新潟県が長すぎる…。
にしても、気軽に旅行や飲食ができる時が待ち遠しいっすね。
七兵衛そば
(…周りにお蕎麦屋さんがいっぱいですねw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/57/0be5e6bddb7aa570fb8521559febf34b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b4/23f8d462c206f9b2c06ecfd1842843ef.jpg)
普通の民家かな。
ものすっごい混むお店だそうです。
我々14時近くに行ったのですんなり入れました。
前菜といえば良いのか、どどーんと3種類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ab/366705dc23afea81a6a44c72b8806c2c.jpg)
ワラビがなんとまるまる一本。長っw
塩漬けをもどしたものか?
右側はきくらげですね。
なんちゅうか…これだけでも結構な量ですw
つけ汁は大根のおろし汁に、そばつゆを自分で入れて割ります。
そして薬味はネギ。
ワサビはつかないようです。
(大根のおろし汁が辛いしね、
どうしてもワサビが要る人は持って行くとか??? マジか???w)
そして蕎麦。あー蕎麦中心の写真はなかった。
いきなり一人2皿(丼!w)ずつ きましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/64/c4a4ac143a86e4633fc883b39cd6b36f.jpg)
おかわりは食べたくなったら言います。
ちょいちょい訊きにきます。
ずっと蕎麦を切ってる音がしてました。
できたてなのねーーー。
で、蕎麦粉9割だそうですが、十割に近い?
主人が、十割蕎麦を打ってた時があるので、なんか、、、ひたすら感心してましたw
味が自分がうった蕎麦にすごい近い、と。(だからなんだよ!!??w)
それと、蕎麦打ちって相当手に負担がかかるので
こんなに打って大丈夫か?ということ。
自分が中越沖地震の時だったか?
現地で蕎麦打ち100人分?したんだそうです。
腱鞘炎になって、その後、何かと 手に違和感を感じるんだとか‥(^^;
無駄なところに力が入ってると思うのよね‥うちの旦那さんは。
でも確かに身体には…きつそ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ac/b4f45823da49079e576c269189fb48d3.jpg)
ひとり2枚ずつでじゅうぶんでした。
この(大食漢のw)私が2枚食べられなかった。
おひとりさま1200円也。
山形はそもそもよく知らなくて。 <観光
つか、遠いんだよ、新潟県のお隣とはいえ。
新潟県が長すぎる…。
にしても、気軽に旅行や飲食ができる時が待ち遠しいっすね。
七兵衛そば
(…周りにお蕎麦屋さんがいっぱいですねw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/57/0be5e6bddb7aa570fb8521559febf34b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b4/23f8d462c206f9b2c06ecfd1842843ef.jpg)
普通の民家かな。
ものすっごい混むお店だそうです。
我々14時近くに行ったのですんなり入れました。
前菜といえば良いのか、どどーんと3種類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ab/366705dc23afea81a6a44c72b8806c2c.jpg)
ワラビがなんとまるまる一本。長っw
塩漬けをもどしたものか?
右側はきくらげですね。
なんちゅうか…これだけでも結構な量ですw
つけ汁は大根のおろし汁に、そばつゆを自分で入れて割ります。
そして薬味はネギ。
ワサビはつかないようです。
(大根のおろし汁が辛いしね、
どうしてもワサビが要る人は持って行くとか??? マジか???w)
そして蕎麦。あー蕎麦中心の写真はなかった。
いきなり一人2皿(丼!w)ずつ きましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/64/c4a4ac143a86e4633fc883b39cd6b36f.jpg)
おかわりは食べたくなったら言います。
ちょいちょい訊きにきます。
ずっと蕎麦を切ってる音がしてました。
できたてなのねーーー。
で、蕎麦粉9割だそうですが、十割に近い?
主人が、十割蕎麦を打ってた時があるので、なんか、、、ひたすら感心してましたw
味が自分がうった蕎麦にすごい近い、と。(だからなんだよ!!??w)
それと、蕎麦打ちって相当手に負担がかかるので
こんなに打って大丈夫か?ということ。
自分が中越沖地震の時だったか?
現地で蕎麦打ち100人分?したんだそうです。
腱鞘炎になって、その後、何かと 手に違和感を感じるんだとか‥(^^;
無駄なところに力が入ってると思うのよね‥うちの旦那さんは。
でも確かに身体には…きつそ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ac/b4f45823da49079e576c269189fb48d3.jpg)
ひとり2枚ずつでじゅうぶんでした。
この(大食漢のw)私が2枚食べられなかった。
おひとりさま1200円也。