最近はあまり気にしたことなかったんだけど、、、
(ADSLの時は結構調べて一喜一憂してた。
他のサイトで調べてた気がするが…
)
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/04/03 02:41:02
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/新潟県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/某プロバイダ(´m`)
サーバ1[N] 23.3Mbps
サーバ2[S] 30.2Mbps
下り受信速度: 30Mbps(30.2Mbps,3.78MByte/s)
上り送信速度: 5.8Mbps(5.87Mbps,730kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの
下り平均速度は36Mbpsなので、
あなたの速度は標準的な速度です。(下位から40%tile)
orz
な気分であることに変わりはないです。が、まだマシ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
光もコードの近くに電気のコードがあると干渉しあうんだったかいな?
光もコードが短い方がいいんだったっけ?
・・・・・もうすっかり忘れてしまってる…。・゜゜・(×_×)・゜゜・。
光って収容所からの距離って関係ないんだっけ?
→うちので出なかったので他の家でやってみた
(出ないのは光??? まぁ確か1.3kmぐらいだったハズ)
ホントだ 某邸は近いんだな。
あー! やっぱ旦那の実家は遠い!いい勝負だぞ >あさひよ
あー! やっぱうちの実家のはずれの方だと6kmだぞ!
ん?旦那の実家は ISDNだった気が…。
自治体で頑張ってる地域などは 田舎でも
いち早く いいシステムにしてる所もあるんだけどな。
お。夜中より朝の方がいい? AM 7:58
サーバ1[N] 29.8Mbps
サーバ2[S] 31.2Mbps
下り受信速度: 31Mbps(31.2Mbps,3.90MByte/s)
上り送信速度: 6.1Mbps(6.14Mbps,760kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、
あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)
(ADSLの時は結構調べて一喜一憂してた。
他のサイトで調べてた気がするが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/04/03 02:41:02
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/新潟県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/某プロバイダ(´m`)
サーバ1[N] 23.3Mbps
サーバ2[S] 30.2Mbps
下り受信速度: 30Mbps(30.2Mbps,3.78MByte/s)
上り送信速度: 5.8Mbps(5.87Mbps,730kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの
下り平均速度は36Mbpsなので、
あなたの速度は標準的な速度です。(下位から40%tile)
orz
な気分であることに変わりはないです。が、まだマシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
光もコードの近くに電気のコードがあると干渉しあうんだったかいな?
光もコードが短い方がいいんだったっけ?
・・・・・もうすっかり忘れてしまってる…。・゜゜・(×_×)・゜゜・。
光って収容所からの距離って関係ないんだっけ?
→うちので出なかったので他の家でやってみた
(出ないのは光??? まぁ確か1.3kmぐらいだったハズ)
ホントだ 某邸は近いんだな。
あー! やっぱ旦那の実家は遠い!いい勝負だぞ >あさひよ
あー! やっぱうちの実家のはずれの方だと6kmだぞ!
ん?旦那の実家は ISDNだった気が…。
自治体で頑張ってる地域などは 田舎でも
いち早く いいシステムにしてる所もあるんだけどな。
お。夜中より朝の方がいい? AM 7:58
サーバ1[N] 29.8Mbps
サーバ2[S] 31.2Mbps
下り受信速度: 31Mbps(31.2Mbps,3.90MByte/s)
上り送信速度: 6.1Mbps(6.14Mbps,760kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、
あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)
うちは先日まで我が家のPCが古かったために、
ココの光より、実家のADSLの方が早かっただよ。
(距離は1kmぐらい)
あの~ ヤフブロとか。
更新するまでに寝てしまったような・・・(^^;
きゃらさんも、寝ないようにね♪
(今日見に行くLIVEは 学割きかないのが残念だ!
それどころか、熟年席かも!?
例のコンビニは、お宅より1kmぐらい近いんじゃないかな?
まぼちゃん、
ちょっと見、わからんけど、
た、た、単位が~~~! あひゃひゃ(≧∀≦*)
モバイルじゃ そうだわねー。
私が一人暮らしだったら、ネット環境だけはバッチリ整えそうです。パソコンだけが友達だから。(笑)
エロサイト、怖かったね~~!((+_+))
チャマちゃんとgonちゃんには
軽く殺意を覚えます…
関東圏スゴ!
だいたいXPの方が軽いんだろうね?
んーーーー(-_-;
ちなみに収容所から6km離れているのは
歳祝いの住所録で調べた、gonちゃん's実家のあたりの人のだよ(笑)
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/04/04 01:13:05
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/-
サーバ1[N] 53.1Mbps
サーバ2[S] 64.8Mbps
下り受信速度: 64Mbps(64.8Mbps,8.10MByte/s)
上り送信速度: 36Mbps(36.8Mbps,4.6MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
何度かやってマシな数値をピックアップ。
やっぱこんなもんか。
測定時刻 2007/04/04 00:10:18
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows Vista/愛知県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 22kbps
サーバ2[S] 47kbps
下り受信速度: 47kbps(47kbps,5kByte/s)
上り送信速度: 97kbps(97kbps,12kByte/s)
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Mac OS 10/愛知県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 20kbps
サーバ2[S] 46kbps
下り受信速度: 46kbps(46kbps,5kByte/s)
上り送信速度: 64kbps(64kbps,8kByte/s)
単位が違いまんがな。
てかエロサイトだらけで怖い。
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/-
サーバ1[N] 46.5Mbps
サーバ2[S] 61.4Mbps
下り受信速度: 61Mbps(61.4Mbps,7.68MByte/s)
上り送信速度: 35Mbps(35.1Mbps,4.3MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!(下位から90%tile)
プンプン!電気屋さんに「話聞く限り引っ越すしか手はないと!」って笑われた私の落ち込みも知らんと!
この恨みは明日お宅にて存分に晴らさせて貰おうぞ。
兎に角(なつかしいウサギにツノ)明日は久々に彼氏に会えるしっ♪心もカラダもリフレッシュするぞい☆