東電OL殺人事件 佐野 眞一 新潮文庫
ノンフィクション
1997年、渋谷区円山町のアパートの一室で、東京電力女性社員が何者かによって絞殺された。被害者の女性が、昼間は東電の女性管理職社員でありながら、夜は娼婦であったことから、ワイドショー的に注目を浴びた。その事件を追う。
原発事故以来、何かと注目される東京電力の裏側や話題の人物が登場することから、再度脚光を浴びている本だ。同時に、当時容疑者として逮捕されたネパール人のマイナリ氏が、つい最近15年ぶりに冤罪が認められ、釈放されたことでも話題になった。いずれにしてもホットな話題満載である。
渋谷区円山町からネパールの山奥まで、まさに体を張った著者の取材には説得力がある。著者の執念とも言うべき取材活動に比べて、警察・検察・裁判所のお粗末なこと。人権も守られない、公正な判断もない。うっかり捕まったら、終わりだ、これは、と思った。
土地の歴史・近現代史として読んでも興味をそそられる。そして何よりも気になるのは、依然謎のままの被害者女性の心の闇。著者は取材と同時に、戦後及び狂乱の時代に光を当てることで、想像するに足るファクターを与えてくれている。
ノンフィクション
1997年、渋谷区円山町のアパートの一室で、東京電力女性社員が何者かによって絞殺された。被害者の女性が、昼間は東電の女性管理職社員でありながら、夜は娼婦であったことから、ワイドショー的に注目を浴びた。その事件を追う。
原発事故以来、何かと注目される東京電力の裏側や話題の人物が登場することから、再度脚光を浴びている本だ。同時に、当時容疑者として逮捕されたネパール人のマイナリ氏が、つい最近15年ぶりに冤罪が認められ、釈放されたことでも話題になった。いずれにしてもホットな話題満載である。
渋谷区円山町からネパールの山奥まで、まさに体を張った著者の取材には説得力がある。著者の執念とも言うべき取材活動に比べて、警察・検察・裁判所のお粗末なこと。人権も守られない、公正な判断もない。うっかり捕まったら、終わりだ、これは、と思った。
土地の歴史・近現代史として読んでも興味をそそられる。そして何よりも気になるのは、依然謎のままの被害者女性の心の闇。著者は取材と同時に、戦後及び狂乱の時代に光を当てることで、想像するに足るファクターを与えてくれている。