京賀塾道場日記(京都市山科区のキックボクシングジム)

日々の練習や試合での出来事等について普段は熱く、時にはまたーり語ります。“時々ぼやきも入りますよー”

2020.1.25 今日の練習

2020-01-25 22:58:24 | 全般


今週の練習、終了です。


ランキングに参加しています。下のランキングをクリックして下さい。
人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月2日(日)朝10時から日曜日練習会

2020-01-25 10:39:12 | 全般
2月2日(日)の10時から12時まで
酒井君と長谷川君が中心となり練習会を行います。

「T30練習会」と同じような感じで集まって下さい。


ランキングに参加しています。下のランキングをクリックして下さい。
人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.1.24 今日の練習

2020-01-24 22:43:35 | 全般


2月11日のスパーリング交流会、
3月8日の神戸カップ、
参加する人は申し出て下さいね。








ランキングに参加しています。下のランキングをクリックして下さい。
人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.1.23 今日の練習

2020-01-23 23:35:33 | 全般


今週は一般部の集まりが悪いです。










ランキングに参加しています。下のランキングをクリックして下さい。
人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパーリング交流会

2020-01-23 23:23:27 | 全般
2月11日(火:祝日)以下のスパーリングに参加しようと思うのですが、参加する人があれば連絡を下さい。

第2回 「TB.SP」
キックボクシングスパーリング交流会の開催のお知らせ
『第1回は2019年10月に開催
参加団体:29団体
参加人数:ジュニア110名 一般34名』
●日時
2020年 2 月 11日(火・祝)
12:30開場 13:00 ~ 17:00 時間内の好きな時間に来て、好きな時間に自由に帰っていただいて結構です。
●場所
アクティブスクウェア大東(T.B.NATION CUP !開催場所と同じです) 〒574-0072 大阪府大東市深野3丁目28-3
TEL:0570-001-962 アクティブスクウェア大東ホームページ https://as-daito.com
●参加条件
ジュニアのみ(6 歳~参加可能) 心身共に健康であり、頭部や体部に病気や怪我で異常や後遺症等の無い方
一般(年齢制限なし) アマチュア、プロ、試合未経験、すべて方の参加可能
注)個人での参加も可。必ず所属先の許可を得ている事。
●必要用具
グローブ、膝パッド、スネパッド、マウスピース、ファールカップ、ヘッドギア(グローブ面)
●参加費
ジュニア:1,000 円
(兄弟は 2 人目から 500 円) 一般:1,500 円
参加費は当日に会場にてお支払いください
●駐車場
施設のグラウンドを駐車場用に借りています。 駐車場代は参加費に含まれていますので別途駐車料金は要りません。
●内容
2 分もしくは 3 分を 1 ラウンドとする。
インターバルは 20 秒もしくは 30 秒とする。 このタイム設定でエンドレスでスパーリングを回して行きます。 各々の選手、自由にスパーリングの参加、休けいをしてください。 (この内容での構成を予定していますが、内容は変更となる場合もあります)
●環境
スパーリング用コートは体育館の床に、
5m×5m(ジョイントマット 2cm×25 枚)を 1 面として「2 面コート」で行います。
まずはどのくらいの参加人数になるか分かりませんので 2 面コートでの予定ですが今後 は参加費用の一部を積み立てして行き、ゆくゆくは「6 面コート」で 120 名~ 150 名ほ どで行う予定です。
●趣旨
普段は交流のないようなジム様、道場様同士でスパーリングという試合と同じような経 験をたくさんする事が出来ます。
コート毎に実力差、学年差をしっかり考慮して組み合わせをしますので、試合経験の少 ないお子さん、試合には出た事が無く「怖い」と思っているお子さんたちへのステップアッ プの為、そういったお子さん達が参加しやすい交流会を行いたいと考えています。
最近のキックボクシングの試合エントリー費は 4000 円から 7000 円となっています。 このスパーリング交流会では 1000 円の参加費で沢山のラウンド数を(何試合分もの)経 験をする事が出来ます。
それともうひとつ、当ジムでは『T.B.NATION CUP !』というアマチュアキックボクシ ング大会を年 4 回開催しています。各団体様、個人様よりたくさんの方の大会へのご出 場をいただいています。
T.B.NATION CUP !出場申し込みにおいてはクラス分けをしています。
A.B.C.D の 4 種類のクラスで対戦を組んでいますが、このクラス分けは申し込み用紙へ の自己申告記入となっており、まれに大変な力量差の試合となる組み合わせの場合もあ ります。
今回のような交流会でのスパーリング内容を見て、今後 T.B.NATION CUP !に出場さ れた際に対戦の組み合わせに力量差のないようにする為の判断材料とさせて頂きたいと も考えています。
●参加お申し込み
お申し込みはアンディ南野へご連絡ください。 コメント、お電話、LINE、メール等でのお申し込みが可能です
メールお申し込みは下記のアドレスへ t_bnation@yahoo.co.jp
LINE でのお申し込みは下記のライン I.D. をご登録ください LINE ID:andy0369
キックボクシングジム
T.B.NATION
〒574-0077 大阪府大東市三箇 5-6-50 TEL:072-813-5260


ランキングに参加しています。下のランキングをクリックして下さい。
人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュニア時代の練習について

2020-01-23 11:38:26 | 全般
この記事、参考になります。
サカイク

「子供達には無限の可能性が」
とよく聞きますが、
だからこそ、大人たちはしっかりした知識を持つ必要があると思います。

記事から一部抜粋
【「身長が大きく伸びる時期というのが、15、16歳頃(※日本人は1、2年早い)までなのですが、第二次性徴期が終わる頃からサッカーの練習量を増やしています。つまり身体がある程度成長し、強度の高いトレーニングに耐えられるようになってから、練習量を増やしていくわけです。日本の場合は逆ですよね。小、中学生の時に、たくさんサッカーの練習をします」
正しい休息や栄養の知識のもとに練習をすればよいのですが、現状のジュニア年代でそこまで理論が浸透し、実践されているかというと疑問符がつきます。栄養、休息に目を向けずに、成長期にある子どもにハードなトレーニングをさせると、当然ケガのリスクが高まります。
「身長が伸びるとは、骨の成長です。骨は骨幹と呼ばれる骨の中央から伸びます。骨の先端は骨頭と呼ばれており、子どもの時は骨幹と骨頭の間に隙間があります。この隙間を骨端線と言います。子どもの時は骨幹と骨頭が繋がっていないんですね。骨端線は軟骨なので柔らかく、激しい運動をすると骨折などをしやすく、少しの負荷などによって損傷することもあります。そして骨端線の部分が折れたりすると、身長の伸び、言い換えると骨の健全な形成などに影響することもあるようです」
成長期の子どもに過度な負荷をかけない。これはドイツやオランダなど、ヨーロッパの国では当然のこととされています。しかし、根性論がいまだ蔓延する日本では「辛い練習に耐えるのが美徳」といった価値観のもとでトレーニングがされている場面も少なくありません。
「百歩譲って、そのトレーニングがサッカー上達のためになっていればいいのですが、偏った練習をしすぎて、ロコモティブシンドローム(運動器症候群)になっている子が、とくに小中学生に増えてきています」】


ランキングに参加しています。下のランキングをクリックして下さい。
人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.1.22 今日の練習

2020-01-22 22:50:46 | 全般


神戸カップに出場を考えている人、
来週ぐらいから調整に入りますので頑張って下さい。










ランキングに参加しています。下のランキングをクリックして下さい。
人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月分会費

2020-01-22 13:18:21 | 全般
2月分の会費は、1月27日(月)までにお願いします。
会費の納入日(前月の27日まで)を過ぎた場合、
早期割引(1,000円引き)の適用外になります。
また、休会・退会の手続きは、一ヵ月前(30日前)までです。
それを過ぎた場合、一切受け付けません。


ランキングに参加しています。下のランキングをクリックして下さい。
人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.1.21 今日の練習

2020-01-21 22:08:45 | 全般


今日の一般部は少人数でした。


ランキングに参加しています。下のランキングをクリックして下さい。
人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.1.20 今日の練習

2020-01-20 21:28:02 | 全般


今日は中学生の子が体験に来てくれました。








ランキングに参加しています。下のランキングをクリックして下さい。
人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする