
薬師寺修二会、花会式の結願として行われる鬼追い式の夜。
桜と月と。


期間中は通路に提灯が灯されるので時代劇の世界。


人の煩悩を表す五匹の鬼登場。

BGMは激しく掻き鳴らすような雅楽!
初めて聴いた時は雅楽のイメージがぶっ飛んだ。
プログレ?激し目の?

モクモクです。

写ってないけど松明持って暴れまわる鬼役。
迫力あります。
鬼役は面を着けているので視界が狭く大変でしょう。
なので写真はOKだけどフラッシュは禁止です。

最後は毘沙門天に煩悩達は成敗され終了。
本格的に春の始まりを告げます。
スマホとは言えうっかりフラッシュ消し忘れてなかったかな?
せっかくコロナ禍が和らいで各地で催しが復活したのだから、コロナ禍だからこそ学んだことも捨てずにアップデート出来たらいいな、と思ったり。
吉野桜の咲く谷間に死角だから分からなかったけど結構なゴミが捨てられていたのを見たり。
my煩悩達よ。