吉村京花☆歌う門には福来る

Jazz, Bossa Nova, Sambaを愛するシンガー、吉村京花のブログです。

今週末のお勧めライブ

2008年06月30日 | ライブ情報
超、超、超、超
おすすめで~~~~す!

ぜったい聞いてほしい。
特に3日の高田馬場サニーサイドは
久しぶりに集合する
息の合ったすばらしいメンバー!

小高さんのベース、ぞくぞくしますよ。
マーヤさんの踊るリズムと
若P~どのの七変化の潮流。

波のまにまに漂いながら光臨するVo.陣の
躍動するハーモニーで
別世界にお連れいたします。

来るべきでなのだ~~!

●7月3日(木) at 高田馬場サニーサイド
HotでCoolでダンサブルな魅惑のハーモニー
1st 19:30~ 2nd 20:40~ 3rd 21:50~
チャージ:2000円(入れ替えなし)
出演:フォッサマグナ  吉村京花 (vo) 清水貴和子 (vo)
若林稔(p) 小高正志(b)柳沢マーヤ(Per)
学生の街、高田馬場の夜は、踊れる音楽で!
ご一緒に楽しい夜を過ごしましょう。
超豪華メンバーです。
Jazz&Drinks Sunny Side
東京都新宿区西早稲田3-28-1 理工社ビル2F
TEL:03-5272-6119
http://www.sunny-side.jp/index.html


●7月4日(金) at 市川 HS Trash
市川がニューヨークになる!
20:00~ (2ステージ)
チャージ:2000円(入れ替えなし)
出演:フォッサマグナ
清水貴和子(Pf & Vo)、吉村京花(Vo)、柳沢マーヤ(Perc)
米国独立記念日に市川の名店HS Trashに登場です。お酒もお料理もおいしい
ステキな空間です。千葉方面の方はぜひ!
場所:HS Trash
TEL 047-323- 5066
JR市川駅北口、グランドホテル隣。
http://lion.zero.ad.jp/hs-art/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域みっちゃーく!

2008年06月30日 | 音楽雑記
金・土と連荘ライブでした。

どちらも地域密着!

27日(金)は、浅草雷門の真向かいにある
ライブハウス Zincにて。

フォッサマグナ
清水貴和子(Piano, Vocal)
吉村京花(Vocal)
柳沢マーヤ(Percussion)

窓からは仲見世どおりが見渡せる絶景。

超ご近所在住のヴォーカル友だちはじめ
息子の中学の同級生のママ、
共演のマーヤさんのお友だちグループなど
お越しいただいて

にぎやかに盛り上がりました!

観音様のパワーが届いてくるスポットなのですよ。
ここが。

曲を重ねるごとに、ぐいぐいと
ドライブしていくのです。
自分たちがやっているというより
見えない力に身を任せて
高揚していくような~~。
観音様の手のひらで暴れまわる孫悟空か~?

ほんとに楽しい空間です。
こちらには、月1回くらいのペースで
登場させていただいていますので
次回はぜひ!

7月11日(金)ですよ~~。

http://gamma-music.net/zinc/

28日(土)は江戸川区の東一之江幼稚園でのコンサート。
相方、貴和子さんが
園長先生にエレクトーンを教えているご縁で
毎年6月に「ちいさなふれあいコンサート」
と題して、ジャズ・ライブを
無料で地域の皆さんに開放しています。
今年で15年目なのだそうです。

私は昨年お邪魔させていただき、今年は2回目。
メンバーは

フォッサマグナ
清水貴和子(Vocal)
吉村京花(Vocal)
with
柳沢マーヤ(Percussion)
若林 稔(Piano)

幼稚園の園児とそのご家族を中心に、
ご近所にお住まいの皆さん方が大勢集まってくださって
会場は熱気むんむん。
さながら熱帯!

出演メンバーも事前に打ち合わせした衣装が
「トロピカルな感じで行こう」
だったんですが、それがピッタリはまり。

ステージは2部構成で
1部が親子で一緒に楽しめる内容
2部がちょっと大人の初心者にもわかるジャズ
というコンセプトでプログラムを組みました。

フォッサマグナは
日本の歌謡曲も取り入れたり
敬愛するザ・ピーナッツほか
さまざまなインスピレーションで
音作りしてますので、
ふだんジャズを聴かない方にも
親しみやすく聞いていただけるって~ところがウリなんです。


小さな子どもたちが元気に答えてくれて
手拍子したり踊ったり、ステージの端まで押しかけてきたり
かわいい姿を見せてくれました。
そのパワーをもらって、こちらも元気もりもり。
前日のライブ疲れ(呑み疲れ?)
も何のその!
全開モードでした。

2部にも残ってくれた子どもたち大勢で
最後まで楽しんでくれた様子。

たくさんの笑顔に出会えて
幸せ~~でした。

若P~ピアノもさすが!
パーカッション・マーヤさんとの息もピッタリ。

男性ピアニストと女性パーカッショニストの
組み合わせって、
意外でカッコイイ!


毎年6月第3週の土曜あたりの恒例行事だそうです。
江戸川区方面の方、よろしかったらどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする