きょんちゃんずがーでん

多肉植物やつるバラに魅せられて…小さな温室や手作りの小庭から心癒されながら暮らす日々を綴ります

畑仕事で疲れた後は多肉デザート召し上がれ?!

2010-04-26 14:44:13 | 多肉植物

多肉植物のカット苗でアレンジしてみました。デザートみたいに見えません?、私、畑仕事してお腹すいているからかな?

Img_0409

Img_0406

明日のお天気は雨の予報、今日は、畑仕事をしました。ばあちゃん、いや私の母上様の趣味の野菜作りのお手伝い。苗は数日前に近所のHCで買ってきてすでにスタンバイ。長なす、きゅうり、ゴーヤ、ジャンボピーマン、ミニトマト・・・色々あるみたい。

Img_0400

Img_0398

立派な苗です。鳥取県の生産農家の方が育てられたもの。この苗植えればいかな私の母上でも収穫は間違いなしです。でも、問題は、畑。母上は、野菜作りが趣味といっても、今日は元肥を畑の上に振りまくだけ。鋤きこんで耕して畝上げをするのはミニトラクターの力もかりますが、私なのです。がんばりましたよ!見てください!この芸術的な仕事。しんどかった~

Img_0403

Img_0402

写真にはすべて写っていませんが、この2倍の面積に畝を作りました。母上様どうぞここで夏野菜を思う存分お作りください。こんな親孝行娘をお持ちでお幸せですよ~

さて、私もここの畑の一角に、料理用のハーブをほんのわずかだけ植えます。

Img_0397

買ってきた苗は、パセリ、バジル、赤茎ソレル、オーデコロンミント、ケンタッキーカーネルミント、韓国激辛唐辛子、ルッコラ(種袋ではロケットとなっていますが、ルッコラはイタリア語でロケットと同じものだそうです)とかんぴょうの種です。かんぴょうは今年初挑戦です。昔、私の祖母がよく作ってくれた料理を再現したくて。その料理というのは、生のかんぴょうを炒めて、だし醤油で煮て、冷蔵庫で冷たく冷やしていただくもの。夏の暑いときに、冷たくてつるっとした食感がなんともいえずなつかしくて、作ってみることにしました。生のかんぴょうがなかなか手に入らないので、自作します。うまくいくでしょうか?

あと、「イチョウ芋」も作ります。お師匠様のお姉さまが一昨年種芋をくださって、昨年初挑戦しました。なかなかの出来だったので、今年も作ってみます。粘りが強くて、色々なお料理に使えて重宝してます。ありがとうございます!

もう疲れてしまって、・・・・・・・夕飯の準備ができるでしょうか?でも、多肉カット苗のアレンジを食卓の上に置いて、多肉ちゃんからパワーをもらいながら、おしゃれな!?夕飯のメニューでも考えることにします・・・。

このブログを応援してくださる方、下記ランキングへのクリックをお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


初めて見る花!仙台からご持参くださった"シラネアオイ"

2010-04-25 20:32:05 | ガーデニング

この花をご存知ですか?シラネアオイです。私は実物を初めて見ました!

Img_0357

Img_0356

地面から(鉢ですが)一本の花茎がすくっと立ち上がって、薄紫色の上品なお花が咲いています。美しい!可憐です!このお花は昨日、仙台から私の家に昔から来てくださっている置き薬の薬屋さんが、鉢に植えてわざわざ持ってきてくださいました。ありがとうございます。薬屋さんのお話では、仙台や岩手の山の斜面にかなりの面積群生しているところがあるとか・・・「一度でいいから見てみたいな」と以前お話していたところ、ご自分で育てていらっしゃる大切な一鉢を車に乗せ、車ごとフェリーに乗って、フェリーを降りられてから真っ先に我が家へ、お持ちくださいました。長い道中をデリケートなお花を管理なさいながら、大変だったことでしょう。ほんとに感謝感激です!うれしくて涙が出ました。さて、このお花をうまく育てることができるでしょうか。仙台とここではあまりにも気候が違いすぎるような気がします。薬屋さんのお話では、お花が終わった後、鉢の縁に固形の油粕をぐるっと隙間なく並べて、夏は風通しのよい木陰のようなところで管理すればOKなんだそうです。化学肥料は絶対にNGだそうです。薬屋さんはこれくらいの鉢から30本ぐらいのお花を咲かせておられるとか。「がんぱらないガーデニング」がモットーの私も、シラネアオイのこの鉢だけは「がんばるぞ!」と思います。せめて、枯らさないように、来年またお花を見たいです。

薬屋さんはお花好きで、エビネやカタクリなども育てておられるとか。息子さんはシアトルにいらして、ときどきシアトルに行かれて、そこを拠点に、カナダやラスベガスなどをご旅行なさって、楽しいお話をきかせてくださいます。ラスベガスの有名ホテル「ベラッジオ」で、エレベーターで1階に行きたかったのだけど「G」を押さなくて、違う階で降りてしまって、非常階段を見つけて、1階に降りようとしたら、警備員に「銃」を向けられ、「めちゃくちゃびびりました。なんか英語で叫ばれてんだけど、何のことかわからしませんねん。ほんとうに困りましたわ」「カナダの星空はびっくりするほど星がいっぱいありますねん・・・」いろんなことを話してくださって、時間の経つのも忘れてしまいます。楽しい方です。

シラネアオイのお花のお礼に、今度いらっしゃるときまでに多肉のミニ作品でも作りたいなと思います。

Img_0322

今日は暑いぐらいのよいお天気でした。でも木陰に入ると涼しい風が気持ちよい。お花を咲かせ始めたアオダモの木陰に入ると、ちょっぴり森林浴をしているようで。こんな気候が続いてほしいな

Img_0323

このブログを応援してくださる方、下記ランキングへのクリックをお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


晴れたよ~それ~♪~多肉の日光浴だあ

2010-04-24 20:51:31 | 多肉植物

Img_0309 今日は久しぶりにお日様が顔を出してくれました。軒下の多肉置き場も、春になって太陽の高度が上がり日差しがあまり入らなくなったので、多肉っ子たちを外に出して日光浴させました。いきなり強い日差しに当てると葉焼けを起こしてしまうので注意ですが、今日は、雲もあって、大丈夫そう。多肉っ子たちも久しぶりの日光の下で、気持ちよさそうでした。戸外へ出した多肉の一つひとつを見ていると色や姿に見せられて、時間の経つのも忘れてしまいます。いくつか紹介します。

下は青白いお肌が素敵なラウィリンゼ、お気に入りです。

Img_0374

ラウィリンゼのお花、途中からは花茎をぐーんと伸ばして先に花をつけます。花は五部咲きといったところですが、ピンクとオレンジが混ざり合ったなんともいえない色。この色は、どこから出てくるのだろう…

Img_0379

青白いお肌の子といえば、この子もそう。下の「霜の朝」です。青白い肌の縁がうっすらピンクに染まっていて、はあ~~好きです。

Img_0368

縁がピンクは下の子も。「高砂の翁」です。日光に当ててなかったので、葉が開いてしまってますが、大型で直径20cmぐらいです。

Img_0360

縁がピンクなのはこの子も負けていません。下、写真中央のエケベリア「紅稚児」エメラルド色のお肌もきれいです。

Img_0366

下は、エケベリア「チワワエンシス」 エメラルドグリーンにピンクの縁。雨にあわせたことがあって、下葉に斑点ができてしまいました。でも真ん中はきれいだからい~い

Img_0369

下の写真、オレンジ色になったゴールデングローもいいな~

Img_0365

オレンジ色といえば、下の「秋麗」のほんのりピンク+オレンジ色も好き。真ん中がエメラルドグリーンで外にいくとピンクオレンジに。この絶妙な色!多肉植物って、こんな色を見せてくれるので、いつまでも見入ってしまいます。

Img_0359_2

タペストリーの中心に下のような取り合わせでもってこようかな~。

Img_0372

ミニベルの赤も鮮やか(下)

Img_0367

でもやっぱり、赤といえばこの子でしょう。「火祭り」

Img_0394

ぷっくりぷくぷくの「月美人」 フーセンガムみたい。かわいいな~

Img_0358

まだまだ見ていたいけど、そろそろ洗濯物とりいれなきゃあ・・・。続きはまた後日ね!

このブログを応援してくださる方、下記ランキングへのクリックをお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


ブルーのお花と銅葉が好きで:ポレモニウム、フィソカルパスディアボロ、他

2010-04-23 12:11:39 | ガーデニング

ブルーのお花と銅葉が好きで、庭のところどころに植えています。

最近の様子を紹介します。

下は、ポレモニウム「パープルレイン」です。1月に苗を購入し、植えました。寒いころは黒に近い銅葉のロゼットで霜に当たっても平気でした。3月になって上に伸び、お花を咲かせてくれました。ブルーというより、パープルに近い花色です。

Img_0311

下はフィソカルパス「ディアボロ」、昨年夏、北海道の「風のガーデン」を訪問したとき一目ぼれして、今春小さい苗を見つけて植えました。別名テマリシモツケで薄いピンクががった白いお花が咲くようです。まだ幼苗なので花は咲かないと思いますが、成長を楽しみにしています。

Img_0266

おなじみのアジュカです。花色といい、葉色といい、好きな花です。丈夫なのも魅力!グランドカバーにもいいですね。

Img_0262

Img_0344

Img_0345

下はチオノドグサです。スノードロップやクロッカス、ムスカリと春の球根がつぎつぎと咲く中で、なかなか咲かなくて、ずっとずっと待ちました。チューリップが咲き始めたころ、やっと開花しはじめてついにご対面。背丈が20cmぐらいなので、他の植物がわさわさ大きくなって、下のほうでけなげに咲いています。植えっぱなしでよく増えるそうですが、秋には淵のよく見えるところに植え直ししようっと。

Img_0269

下は鉢に植えているネメシアハミングバード、寒さにも強く、うえっぱなしで3年目。

厳寒期を除いて、切り戻すと何度でも咲いてくれるよい子。

Img_0348

下は鮮やかなブルーのワスレナグサ、小さな花だけど、なんともいえないブルーが好きです。

Img_0343

おなじみのネモフィラ。今年は種から育ててみました。なかなか大きくならなくて心配でしたが、4月になってあたたかくなるとぐんぐん大きくなり、あちらこちらで咲いています。大きくなりすぎてここのところの雨で徒長もして、地面に倒れますが、それでもお日様が出るとまたすくっと立ち上がってお日様のほうを向いて咲きます。涼しげなブルーがすきです。

Img_0321

最後まで見て下さってありがとうございました。今日も曇り天気の肌寒い一日になりそうですね。最近の天候はちょっと異常ですよね。体調を崩されませんように!

このブログを応援してくださる方、下記ランキングへのクリックをお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


多肉:パーティードレス胴切りその後とクラッスラ紅稚児、赤提灯のかわいいお花

2010-04-22 12:35:22 | 多肉植物

お師匠様からいただいた大事なパーティードレス。いただいたときはふりふりの見事な株だったのですが、多肉初心者の私が育てると、下葉が枯れ落ち徒長してしまい無惨な姿に。お師匠様に「思い切って胴切りしてごらんよ」とご指導いただきました。冗談じゃない!この大事な株をカットするなんて…!と思いましたが、何事も経験と思い直して、はさみをよく消毒して、決死の覚悟で首チョンパしたのは昨年の秋のこと。しばらくして頭のほうからは根がたくさん出てきて、胴のほうからも小さな子がふいてきました。

Img_0324

Img_0325

Img_0326

冬場水を切って軒下で管理していたのでサイズは大きくなりませんでしたが、最近になって水遣りを開始したらもりもり成長を始めました。頭のほうは直径15センチくらい、一番大きい子で直径6cmぐらいです。これからの成長期、どんどん大きくなってほしいな…。

Img_0333

クラッスラ属「紅稚児」の白い小さなお花。赤い葉とコントラストがきれいです。

Img_0334

「赤提灯」の花。その名の通り、赤いランプみたいでかわいいな。

このブログを応援してくださる方、下記ランキングへのクリックをお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村