文化祭も終わりほっと一息つく間もなく、きたぐにやはまかぜ、岡機65などを撮影するべく、4日の夜~6日の朝まで往復夜行バスという超鬼畜な手段を使って大阪へ撮影旅行に行ってまいりました。つか駅先厨の旅でした。
ご一緒する皆様とは上野で合流。
HRのbなどをしましたが、オール非Vだったので非掲載。やっぱり上野だめだわ。
東京の八重洲に行きバスに乗車。22:00に新宿を発車し、東名高速が集中工事で渋滞が頻発しているとかで中央道回り。なのに大阪到着は5:10頃。高速バスは余裕時間をかなり含んでいるという話を聞きましたが本当なんですね。
きたぐにまで暇なので大正で103系黄緑8連をb

夜にも一度大和路線直通の黄緑103をbしたのはまぁおいておきましょう。
そのあとは新大阪へ移動。
新快速網干行
502Mきたぐに
これを撮った後は回送を撮影するため山崎駅先に移動。

被るとかなんとかでサントリーカーブへは行ってません。結局被らなかったのですが…
山崎駅の改札を出て百山踏切でしばし撮影。

183系

回1D。これは非Vだった。つかこの撮影地そのものが非Vだった。あんま行かないよろし。
はまかぜの回送を撮ったら水無瀬駅までとぼとぼ歩き阪急京都線で梅田へ。高槻市で特急に乗り換えました。結構混んでました。私鉄は安くていいですね~
今度来たときは阪急とかも撮影したいですね。
梅田に着いたら今度はJRが遠かった。なんでも乗り換えを不便にさせてるとか。
停車していた快速を捕まえて甲南山手へ。

ダイヤが乱れてて普通が発車したすぐ後の方に、快速が。朝の秋葉原手前みたいな超ノロノロ運転のおかげで被りは回避できませんでした。
通過の順序は、普通[内]→はまかぜ[外]→快速[内]→新快速[外]。快速は駅の先で新快速に抜かれてました。関東じゃ見れない追い越し劇で非常に面白かったです。
73レがトシイチという目撃を見たので神戸タの先の駅先撮影地を探しながら神戸線を下りました。結局須磨へ。

関東じゃまともに撮影できなかったんですよね。関西一発目のPFはトシイチでした。
これを撮影した後は、おおさか東線でDD51貨物を撮影する予定だったのですがいろいろあって撮れずに無駄に放出・久宝寺回りで大回りして京橋へ。
須磨で別れた先輩方と再び合流してケータイを充電するためショップに逃げ込み、餃子の王将へ。これも関東じゃあまり見れません。つか初めて入りました。
ケータイは放置して今度は8866レ?を撮影。
対向から鮫が来たけど無視。鮫キモいんだよ。

若干寄った気もするけど決まったっ!
脚立を貸してくださった方、本当にありがとうございました。
塚本駅先へ。

詳細不明。なんか来た回送です。つかどこ所属かすらわからんです。
反対側に移り再び撮影。
この前とは違うアングルで撮影。つかこの前の方が明らかVだった。太陽出てたし。

新快速はかなりの率でかぶりました。つかなんで全部ハイビーなんだしw

本命はこれです。6連雷鳥は撮ったことなかったので。
はまかぜはピントが撃沈w
文殊は大阪駅でb撮影。
側面流し。
81-107日本海。
撮影したのは疋田カーブ、川部、直江津、新津…日本海縦貫線の主ですね。
某氏、ゲバ貸してくれてありがとうござーした。つか混んでたんですよね。唯一のハイアンbです。
大阪⑪でメシ食ったりこの後の予定を決めながらおはなし。
つか⑪によく中間改札を作らなかったな。えらいぞ酉日本!

昔は181系だったはくと。
国鉄色もどき
赤の1本線いらんて。どうせならBBみたいに純正な特急色にしちゃえよ…
6D
環状線班と100系班に別れ、再び後で合流することに。
自分はもちろん?環状線へ。103系とか201系しか来ないとか撮ってる人間としてはもう天国。それ以前に関西の電車でクソなやつってなんでしょうかね。

大和路線直通の103系。

多分大和路線直通の221系。朝夕は普通に221が入ったり快速に103が入ったりと面白い運用が多いですね。

森ノ宮201系。戸袋窓があればもっとイイ。

混色103系。黄緑が重視できる側に回っててよかった。
これを撮った後は新今宮へ移動。

やまとじライナー4号。明るくしすぎた。趣味なのはわかるけどハイビー止めてくれ。
先輩方と合流して大阪できたぐにを撮影。

ちょっとだけ撮影。10分位撮影して撤収。バスの時間がかなり遅いおかげできたぐにまで撮影できました。
帰りも中央道回りでしたが、座席がゆったりしたやつでよかったです。あと500円増やしてもいいから行きもこういうやつがよかった。
帰りは阪神高速走行中に寝てしまい、気付いたら八ヶ岳、また寝てしまい、次に気づいたときは中央道10kmポストでした。
・ お誘いしてくれた京葉通勤快速様、ご一緒した、急行かむりき様と寝台快特様、お疲れ様でした。
ご一緒する皆様とは上野で合流。
HRのbなどをしましたが、オール非Vだったので非掲載。やっぱり上野だめだわ。
東京の八重洲に行きバスに乗車。22:00に新宿を発車し、東名高速が集中工事で渋滞が頻発しているとかで中央道回り。なのに大阪到着は5:10頃。高速バスは余裕時間をかなり含んでいるという話を聞きましたが本当なんですね。
きたぐにまで暇なので大正で103系黄緑8連をb

夜にも一度大和路線直通の黄緑103をbしたのはまぁおいておきましょう。
そのあとは新大阪へ移動。


これを撮った後は回送を撮影するため山崎駅先に移動。

被るとかなんとかでサントリーカーブへは行ってません。結局被らなかったのですが…
山崎駅の改札を出て百山踏切でしばし撮影。

183系

回1D。これは非Vだった。つかこの撮影地そのものが非Vだった。あんま行かないよろし。
はまかぜの回送を撮ったら水無瀬駅までとぼとぼ歩き阪急京都線で梅田へ。高槻市で特急に乗り換えました。結構混んでました。私鉄は安くていいですね~
今度来たときは阪急とかも撮影したいですね。
梅田に着いたら今度はJRが遠かった。なんでも乗り換えを不便にさせてるとか。
停車していた快速を捕まえて甲南山手へ。

ダイヤが乱れてて普通が発車したすぐ後の方に、快速が。朝の秋葉原手前みたいな超ノロノロ運転のおかげで被りは回避できませんでした。
通過の順序は、普通[内]→はまかぜ[外]→快速[内]→新快速[外]。快速は駅の先で新快速に抜かれてました。関東じゃ見れない追い越し劇で非常に面白かったです。
73レがトシイチという目撃を見たので神戸タの先の駅先撮影地を探しながら神戸線を下りました。結局須磨へ。

関東じゃまともに撮影できなかったんですよね。関西一発目のPFはトシイチでした。
これを撮影した後は、おおさか東線でDD51貨物を撮影する予定だったのですがいろいろあって撮れずに無駄に放出・久宝寺回りで大回りして京橋へ。
須磨で別れた先輩方と再び合流してケータイを充電するためショップに逃げ込み、餃子の王将へ。これも関東じゃあまり見れません。つか初めて入りました。
ケータイは放置して今度は8866レ?を撮影。
対向から鮫が来たけど無視。鮫キモいんだよ。

若干寄った気もするけど決まったっ!
脚立を貸してくださった方、本当にありがとうございました。
塚本駅先へ。

詳細不明。なんか来た回送です。つかどこ所属かすらわからんです。
反対側に移り再び撮影。
この前とは違うアングルで撮影。つかこの前の方が明らかVだった。太陽出てたし。

新快速はかなりの率でかぶりました。つかなんで全部ハイビーなんだしw

本命はこれです。6連雷鳥は撮ったことなかったので。
はまかぜはピントが撃沈w
文殊は大阪駅でb撮影。


撮影したのは疋田カーブ、川部、直江津、新津…日本海縦貫線の主ですね。
某氏、ゲバ貸してくれてありがとうござーした。つか混んでたんですよね。唯一のハイアンbです。
大阪⑪でメシ食ったりこの後の予定を決めながらおはなし。
つか⑪によく中間改札を作らなかったな。えらいぞ酉日本!

昔は181系だったはくと。

赤の1本線いらんて。どうせならBBみたいに純正な特急色にしちゃえよ…

環状線班と100系班に別れ、再び後で合流することに。
自分はもちろん?環状線へ。103系とか201系しか来ないとか撮ってる人間としてはもう天国。それ以前に関西の電車でクソなやつってなんでしょうかね。

大和路線直通の103系。

多分大和路線直通の221系。朝夕は普通に221が入ったり快速に103が入ったりと面白い運用が多いですね。

森ノ宮201系。戸袋窓があればもっとイイ。

混色103系。黄緑が重視できる側に回っててよかった。
これを撮った後は新今宮へ移動。

やまとじライナー4号。明るくしすぎた。趣味なのはわかるけどハイビー止めてくれ。
先輩方と合流して大阪できたぐにを撮影。

ちょっとだけ撮影。10分位撮影して撤収。バスの時間がかなり遅いおかげできたぐにまで撮影できました。
帰りも中央道回りでしたが、座席がゆったりしたやつでよかったです。あと500円増やしてもいいから行きもこういうやつがよかった。
帰りは阪神高速走行中に寝てしまい、気付いたら八ヶ岳、また寝てしまい、次に気づいたときは中央道10kmポストでした。
・ お誘いしてくれた京葉通勤快速様、ご一緒した、急行かむりき様と寝台快特様、お疲れ様でした。