ほのぼの鉄道撮影紀

鉄道写真を主としたとある高校生のブログ

ナルカツ

2010-07-24 20:00:00 | ちば鉄
17時前でも晴れていたので舞浜で駅先しました。
思ったよりも空いていた。

今回は結構もっているE331系。
これが来て今日は土休なんだな、と感じましたw

太陽が曇に隠れる直前に201系登場

そこまで「ギラ」りませんでしたが先週よりかは良かった。

今日はこれにて撤収しました。さぁ明日はどないしようかw

久しぶりのボンネット

2010-07-24 15:30:00 | 鉄道撮影
489系金沢車の定期運用が消滅して早4ヶ月。今では、TDL臨で1~2ヶ月に1度上京しています。
リバイバル白山(はくたか?)や能登とかやってほしいです…

今日は読売旅行主催のTDL臨が敦賀→舞浜で運転されましたので、初電2発目で船橋法典へ出撃しました。

1079+タキ。原色久しぶりに見ました…

そして本番


天気よければナルカツ行くかもしれません。

さよならケヨ11

2010-07-23 18:00:00 | 鉄道撮影
夏期講習があるも西八王子・高尾の駅先でなら辛うじて間に合うということだったので、高尾駅先で撮影。
今日はぶっつけ本番での撮影だったので右側に架線柱を入れたり左が激カツになったり…というクソな画になりましたので、また、トリミングしました。

側面が甘いですが仕方ないということで。
今回もメルヘンが廃車になったわけで…
まだ、完全な「さよならメルヘン」という訳では無いんですよね…

さっきから急に太陽がしっかりと顔を出してきました。ナルカツ行きたかったよw

茶+マニ

2010-07-22 17:00:00 | 鉄道撮影
某Y線人身事故の影響でかなりカツい予定を組んでいたN'EXの廃回は行けず…
そんな訳だったんで船橋法典行ってEF64 37+ゆうマニを撮ってきましたよ、と。

みんなN'EXに流れたのか前回ほどの人出はありませんでした。
※ 補正済
色々死んだのでカツカツにトリしましたw

悲惨な日

2010-07-21 21:00:00 | 鉄道撮影
今日も全国的に猛暑だったようで。日中の暑さは異常ですね。

今日は昼前にED75出場?配給を撮影しましたが、画像消してまいました。非Vだったので別にどうでもいいのですが。75が先頭に立ってなきゃ意味が無いとか思ってましたし。

と負け惜しみ。

家で飯食ってグダグダして地元商店街の福引に行って、舞浜駅先へ。
とりあえずに85運用に就いていたK2+52

本番もこれ位明るければと思ってみたり。

思いつきで誉田行快速に乗り検見川浜へ。

いつか武蔵野へ逝ってしまう209系。


太陽はマンションに隠れ露出は本格的に堕ちました。


・ 検見川浜・日暮里道踏切でお会いした方、お疲れ様でした。

・ 今年もきっと鯨目的で和田浦行ってきます。鯨なんて増えてる種類は増えてきているんだから食べなきゃアカンでしょ。日本もノルウェーみたいに商業捕鯨やりまくればいいのに。
→イルカ・クジラ漁に反対しながら牛や豚を喰う連中は消えてしまえばいいと思う。