諸葛さんがブログで書いていますが、先日オトカさんがブログを閉鎖しました。
現在はすべてのブログ、ツイッターのアカウントが削除されています。オトカさんの足跡を見られるのは僕のブログを含め現存している他のブロガーのコメント欄だけになってしまいました。
ブログを閉鎖する前にすべての記事を削除した上で、「終わり」というタイトルでこんな書き置きを残していました。
突然ですが、ブログ終了致します。
目的が、達成したので。
うん、
まぁ、これから忙しくなりますね。
これからも相変わらずの生活を送っていくわけですが。
正規開拓という特権は、手放すコトにはなりそうですけど、
その代わりにとても大切なものを手にいれましたから。
具体的な理由を書かずに「終了」って、排斥理由を公表しない長老みたいで腑に落ちないんですけど。
それでも排斥理由を詮索してしまうエホバの証人みたいに理由を考えてみると、完全にエホバの証人とは縁のない「世の人」になったか、完全にエホバの証人の組織に染まろうとしているのか、どちらかではないでしょうか。
ところで、最後のブログのコメント欄に意味深な書き込みがあったのが気になります。こんな内容です。
僕がネットで貴方を知ったのは、わずか一ヶ月前。
そして、聖書の原則的な見方を示し、やり取りした回数わずか7回程。
たったあれだけのやり取りで貴方は僕を信頼してくれましたね。
まさか、本当に、あれだけ不信感を持っていた長老団に近づき、僕の願いであったブログ削除にまで至るとは。
貴方は本当にエホバを愛しておられた方だったのですね。
これからは真の友として。どこかでお会いできることを楽しみにしています。
それまでは、あちらで友として(笑)
よろしくね♫
関東の若き一エルダーより
追伸:ブログ削除は記念式終了後じゃなかったの?
-------------------------------------------------
投稿: PASSENGER | 2011年4月 4日 (月) 17時28分
これが本当に「関東の長老(Elder)」からの書き込みなのか、単なるなりすましなのか分かりませんが、この内容が本当ならエホバの証人側(僕から言わせればダークサイド)に墜ちて行ったのかと心配になりました。
まあ本人が「大切なものを手に入れた」と言っているので、何か幸せをつかんだのかもしれません。
僕みたいに組織をフェードアウトしてもまだこんなブログをなまぬるく続けている側から見たら潔いと言えるかもしれません。
ちなみに、僕はブログを閉鎖することはありません。過去の恥ずかしい記事・下手な文章は削除したい気持ちもありますが、自分が感じてきたことの軌跡として残しておきます。
それに、皆さんのコメントがあってひとつのブログとして成り立っているようなものですから、勝手に削除することはできないと思っています。
これからもなまぬるく続けていく予定ですのでたまに覗いてみてください。
仕事を変えたとか(あるとしても当分先かな)、彼女ができたとか(今のところ予定なし)、結婚するとか(今のところあり得ない)、そういう変化があったら報告します。