最新の画像[もっと見る]
-
エホバの証人が大阪市立阿倍野市民学習センターを不正使用 13年前
-
2012年エホバの証人の「主の記念式」 13年前
-
WTL2010年版を入手しました 14年前
-
集会の旧招待ビラ 14年前
-
集会の旧招待ビラ 14年前
-
ハルマゲドンのあの挿絵 14年前
-
禁煙に成功するには 15年前
-
WTL2009年版を入手しました 15年前
-
来て,わたしと踊りなさい 15年前
-
来て,わたしと踊りなさい 15年前
なんでデニム(ジーンズ)を嫌がるのか・・・
よっぽど支部委員もしくは統治体の成員で
ジーンズの嫌いな人間がいるんだろうね。
QBではニッカポッカを着るなというルールも
最近できたしね。
どうやって作業すんだか。わけわかんねーよ。
「がっ」さんのQBでニッカをはけないそのルール、初めて聞きました。本職の人には困ったものですよね。
まあ、中には勘違いしている人もいましたから・・・
と同じで,兄弟姉妹たちが「モデル」なんでしょ?
「体にぴったりした服」とか,
「胸元が開いてる服」とか,
「足が見えてるスカート」とか,
みんな,彼らの倉庫から引っ張り出してきて,
そして,姉妹に着せて写真を撮ったんでしょ?
「なかなか,いいね~♪」
とか言いながら,写真を撮ってるんじゃあるまい。
こういうの,「偽善」っていうんじゃないのか。
と思いましたが…
統治体は大真面目でこんなもの作ったんですね
なんか、「末期症状」という言葉が浮かんできました。
じゃぁ、デニムの中途半端丈のスカートはどうなんでしょう?よっぽどその方が『この世っぽい』かもしれないのにね(爆)
スニーカーがNGとは、足が不自由で、スニーカーとかウォーキングシューズ以外の靴だと体に負担がかかる方はどうするんですかね。
ベテル見学って1時間以上歩き通しで、健常者でも相当足に負担かかるのに。
スニーカーNGと打ち出してしまっては、障害をお持ちの方に肩身の狭い思いをさせることになることとか考えてるのかいな。
カラーコピーしてやりました(^o^)
生脚ブーツにショーパン、ジージャンなんかで
べテル見学したらどんな顔されるかな・・・あはは。