ついに3月30日の火曜日は主の記念式ですね。
毎年思うのですが、記念式になるとなぜ着物や派手なドレスをここぞとばかり着飾る姉妹がいるのでしょう。
2010年の招待ビラにあるように「イエスの死の意義を考える集まり」なんですよね。
きちんとした身なりをすることは大切ですが、まるでお祭り騒ぎであるかのような服装をするのはどうかと思うんですよ。
式が終われば、イエスの話なんてすっかり忘れステージに上がって記念撮影。
こんな光景について、ある評論家は次のように述べています。
2009年の招待ビラでは「本場」アメリカの写真が載っていますが、いつもと同じような服装で、特に派手・変わった格好をしている人はいません。
「ベテル見学をする時の服装と身だしなみ」に引き続き「主の記念式の服装と身だしなみ」なんて発行したらいいんじゃないですかね?
毎年思うのですが、記念式になるとなぜ着物や派手なドレスをここぞとばかり着飾る姉妹がいるのでしょう。
2010年の招待ビラにあるように「イエスの死の意義を考える集まり」なんですよね。
きちんとした身なりをすることは大切ですが、まるでお祭り騒ぎであるかのような服装をするのはどうかと思うんですよ。
式が終われば、イエスの話なんてすっかり忘れステージに上がって記念撮影。
こんな光景について、ある評論家は次のように述べています。
それと記念式で強調されるのは、神やイエスの愛は二の次。
奴隷級に注目させる話がほとんどである。
記念式で涙が出るほど感動的な話は聞いたことがない。
一般人には理解できない話がほとんど。
記念式を利用して奴隷級との差別を認識させる構造だ。
一方記念式に晴れ着を着てくる姉妹たち。
本来は厳粛なものであるはずなのに、
イエスに注目するより、自分に注目してもらいたいが故の行動。
法事に晴れ着を着ていくバカがどこにいる?
一方愚鈍な兄弟たちは鼻の下を伸ばしてそういう女性の写真を撮りまくる。
毎年展開されるこの醜い光景に誰も疑問を持たないほど
思考力を持たないほど頭脳が腐っている。
2009年の招待ビラでは「本場」アメリカの写真が載っていますが、いつもと同じような服装で、特に派手・変わった格好をしている人はいません。
「ベテル見学をする時の服装と身だしなみ」に引き続き「主の記念式の服装と身だしなみ」なんて発行したらいいんじゃないですかね?