9月7日(土)・・・いよいよ関門海賊団と渡礁の日です!
前日は知人がはるばる九州まで来るので晩飯を食いながら十数年ぶりの
再会を楽しみ帰りがちと遅くなった仙人でした(汗)
帰宅すると急いでボーさんからの御届け物を確認です・・・
何やら新戦力やから持って行け~ほんで弩級捕ったれや~
の思いが伝わるパーツでしたw
なんとギャフです
入魂と危険の文字が危ないパーツを物語ります
あまり眠れないまま当日を迎えますが、頭の中は妄想だらけw
仙人の自宅にはAM7:00ジャストに来ていただき、いざ4人で相乗りして出発
経費削減で4人乗車してマッキーさんのラグジュエリーカーに荷物も満載w
よくもま~荷物も載ったものです、マッキーさん号はDIY仕様であります
道中は漫才のような騒ぎで毎回ほぼ単独の仙人は良い仲間が居て羨ましく思いました。
既に渡船もいつもの、ふじ丸さんを予約してますので目指せ佐多岬です
途中、みんなのスーパー困ったときのAZ隼人により買い出しも完了して
アッと言う間に田尻漁港です
出港はPM3:00ですが、ちと早く着きすぎたのでまたしても漁港で騒ぎますw
で何やらタイツマン(埼タマンさん)登場です
何しに来たのか来たのかわかりませんこれで渡礁するらしいです(嘘)
こんな感じで遊んでいると、いつのまにか船が来てしまい船頭さんは仙人にすぐ気づき
仙人さん、荷物をこっちに運んでと・・・
4人で泡立出しく乗船です
目指せ一級磯、メガネ横瀬です
ホンマは6月にボーさんと渡礁する予定だった第二候補です
少しでも確率を上げるべく、ボーさんにお断り入れて渡礁致しました。
ボーさん曰く、そんなん気にしてどないすんねん、え~からナナハンUP
更に、この日は関門海賊団の希望で4人一緒に居たい(汗)
むりやっこ頼み込んで同じ磯に乗っかりましたww
渡礁して、釣り座に困る4人組・・・ここは仙人の出番w
マッキーさんは先に手を挙げて第一のコースで本流攻めw
第二と第三のコースには、本命の本流と反転流交差地点で
ウィンパワーさんと埼タマンさんを指名
良い子のオサーンは一番奥まったぶが悪そうなポイントへ仙人
せっかくなんで釣って頂き、また誘ってもらう攻撃の仙人ですw
釣り座を決めると全員集合で安全確認開始、命綱良し、もしもの登り口良し
お魚さんの取り込み口良し、ギャフ良し
まだ明るいし、汗だくです、本日無風
もう投げ始めているマッキーさん
右手にウィンパワーさん、左手はタイツマンw
〇ボ覚悟の仙人ww
まだ若干明るいので、大物磯投竿TypeMを投げさせて下さいとマッキーさんが
言ってきましたので、お約束通り振り回してもらいました。
とても羨ましそうに、楽しそうに投げていたのが印象に残っております。
ウツボのアタリにも敏感に反応するこの竿にも感動しておられました
さて日も暮れて実釣開始です
予定通り一発に目に飛んだのはウィンパワーさんでした
でも乗ってくれませんでした
皆さん静まりかえり、今か今かと発射を待ちます
その次は、マッキーさんとほぼ同時に何故か仙人の黒金発射
仙人のは勢いは有ったものの、乗らず振り向くとマッキーさん釣ってるし
よっしゃ~地合いや~と集中するも、これっきりでした
24:00をまわる前に雨も降りだし、カッパを着込んだ仙人が見たものは・・・
海賊団三人衆のパラソル軍団www
大型パラソルを持ち込んでいた模様で磯場に3本のパラソルが咲きました
仙人はそんな物、持ってもいないし凄いものを見たような気がしました
一人寂しく雨に打たれていると、大人のマッキーさんがパラソルかついで
仙人に差し伸べます
言動、行動を見ていてもしっかりもののマッキーさんです
次に仙人が見たものは・・・・・
皆さん爆睡www
一人で雨の中がんばります、ナナハンの為に
雨は降ったり止んだりの繰り返しで、カッパも脱いだり着たりで忙しいです
でもAM3:00をまわるころは、皆さん目覚めた様子で再び投げてます
そうすると頑張っていたウィンパワーさんに待望のオジサンが釣り上げられ
と言う事は砂地かと情報交換です。
本日根掛かりに苦しめられているタイツマンは相変わらず根掛かりだらけです。
でも毎回必死にN22号を引っ張り倒している姿は尊敬に値します。
また引っ掛かっているようですが、今回はなかなか切れましぇん
もう見ているだけで可哀想なぐらいの根掛かりなので途中助言をしたのですが
絶対に今回は仕掛けを回収するきのようで一本背負いみたくメガネ横瀬の頂上まで
引っ張り上げてます(そこまでやるかって感じです)
で何やら根掛かりが抜けたようで、大急ぎでごり巻です
そうして何故か魚がついていました
仙人の釣り座からみてもハッキリと魚だと判ります、しかもデカイと本人が叫びます
慌ててウィンパワーさんと仙人が駆け寄り待望の獲物を確認して唖然・・・
巨大だと思ったお魚さんは、アラカブ20cm級でした
でも仙人は思いました、これで〇ボは俺だけやと
タイツマンからもどないや~と言わんばかりに顔の真正面に魚を見せつけられて
朝を迎えた、佐多岬でした
タイツマンの刺さったままのピトンも無事に抜けて、帰りのふじ丸さんに乗り込み
一級磯のメガネ横瀬を後にしたのでありました
陸に上がると温泉に入り、そのままの勢いで福岡を目指してまっしぐらです。
ほぼ7割運転のマッキーさん、ご苦労様でした。
続いて3割運転のウィンパワーさん、ご苦労様でした。
アレレ・・・タイツマンはw
仙人は人の事は言えないですね
初の関門海賊団との渡礁でしたが、仙人はとても楽しく嬉しく思いました
また行きましょうね鹿児島
行きも帰りも気を使って頂き、有難うございました
あのあと予定通り、糸島のチビと嫁のサビキの手伝いに向かった仙人は
月曜日の朝まで爆睡しておりました。。。多分皆さん一緒ですね