ポチャッと投げ釣り奮戦記

投げ釣りに魅せられた親父のBlog・・・

キンコロ2011GP戦-その3?

2011-05-20 22:07:36 | キンコロ2011GP戦

いつの間にか3回目になってしまったのか?です・・・何故かと言うと

初陣が飾れず何か釣りたい一身で5月7日(土)仕事が終わると一路長崎へ

向かったのでありました、しか~し通り道の釣具屋には岩虫君がどこにもありません

かなり遠回りになりますが一軒みつけ予約して閉店間際ギリで到着購入すると

あわてて一路大島某所へ向かいました。

釣り座は空いていたものの風が強くちと難儀しそうですが追い風なので決行です。

が対岸の波止場にエギンガー様ご一行到着です。

当然追い風に乗っていつもより飛んでいる我が仕掛けは案の定、お祭り騒ぎ・・・

もめても楽しくないので「〇×△※〇ませんか~?」

エギンガー様「すみませ~ん」がやはり同じです。

それならとポイントを変更して投げますが本命ポイントから大きく外れて何にもアタリ無し

外道で何かの期待も真正面は塞がれ、そのうちあろうことか雨まで降り出し撤収か?

いや、ここまで来て帰れません・・・でまたうろうろ、車から近い初ポイントで準備するも

雨は強くなる一方でした、結局5投して撤収しました、根性ありません。これが二回目

で今回の3回目なのですが、これがまた・・・

5月15日(日)実家から「〇×△※〇×△※〇帰って来れないか?」夜遅くまで悩みましたが

事情から帰る事に決め、何故か関係全く無しの釣具一式積み込み一路鹿児島へ・・・

ま~使う事も無いかも?と思いましたがひょっとするとで積んでました

時間がようやくとれたのが5月18日(水)の一晩のみでした。

大隅半島へ陸周りでボチボチと走り実績場、開拓場と偵察しますがおまりの強風でした。

立っているのが怖いぐらいです、安全第一でやばそうなポイントは却下(実績あるのに)。

ここならってポイントで開始、もう18:30です。だーれもいません・・・来ても皆帰っていきます。

突風がふくとヤバイですが、何とかやれる範囲なのでがんばります。

上げも何事も無く潮止りを向かえ、1人で寂しく師匠に連絡・・・

「しっかりせぇ~や、何も上げだけちゃうやろ集中しろ」との厳しいいや、当たり前のお言葉。

案の定、下げに入って想定外の外道(ハリセンボン?55cm)に奇妙なエイたん君・・・

何故か長物はアタリ無しで、やっぱまだ早いのか?独り言を連発し

某氏の「穂先を見るとアカンで~」を思い出し完全別光景にシフト港内をジロジロすると

それ見たことか、懐かしい響きが「ギャーギャャー」当然完全フリーではないのですが

鳴り響いたと思いきやそれっきり、尻手ロップを外し竿を持つと軽い・・・これが最初で最後

時刻は0:00、風は更に増し立つのがヤバイ状態に・・・諦めて車を走らせますが眠くなります。

一眠りして起ると、もう明るいではあ~りませんか今夜もこれで終わりか実家まで一時間。

気がつくと餌屋で青虫をかってました、こうなりゃなんでも良いからアタリ見て釣りたい一身。

で実績場がここです。河口ですが何かが釣れるところですね・・・

スプールもN10号からN4号へスペックダウンして一尾目指します

 

エサ取りが多いでしたが、辛抱強く打ち返し3時間勝負でした。

するとお恥ずかしい限りのセイゴ様がドラグを鳴らしてくれましたよ~。

管理人は初のヒラ様かと考えて喜んでおりますが?どんなでしょうか?

採寸38cmの自己記録達成です(大汗)

お持ち帰りしようとも考えましたが、まだ大きいのを願ってリリースしました

初参加して第3回目の挑戦も実らず・・・申請魚ゲットはいつの話か?この先は暗雲が

いや、必ずや申請を夢見て頑張る所存です。やっぱり神頼みですかね

いや違う、あと2~3℃水温が高けりゃって水温のせいにしましょうかね

 



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした! (T中)
2011-05-20 23:16:24
釣りができる状況になってなによりでした(>_<)
僕そんな厳しい事言いましたっけ?(笑)

ヒラセイゴみたいですね!見分けつきにくいときは下顎にウロコがあるか確認してみてください!ウロコがあればヒラでなければそれ以外です!
返信する
何とかなりました! (ラパン)
2011-05-21 11:44:40
T中師殿、こんにちは。
不味い状況で竿を積んで帰ったのですが、ひょっとしたらひょっとして、暫く釣り自体ご法度になるか?の不安もよぎりましたが、好転して良かったですよ(汗)

今期も釣りきらん親父になりそうですよ(笑)
返信する
おはようございます! (T中)
2011-05-21 11:55:52
コメントが途切れてますね…

僕そんな厳しい事言いましたっけ?(笑)

写真はヒラセイゴだと思います!見分け方は下顎のウロコを確認してください!ウロコがあればヒラ、なければその他です!
返信する
おはようございます! (ラパン)
2011-05-21 12:37:44
T中師殿、お目覚めでしょうか(笑)
いや~ちとばかしブログ用にアレンジしましたよ~実際はいつものごとく丁寧な敬語で締めくくってありましたですよ

初ヒラですよ、師匠(笑)のアベレージの半分ってとこですね(爆)、次回からウロコ確認してみます、有難うございました
返信する
厳しいですね~ (スー)
2011-05-21 21:21:26
ラパンさん、こんばんは。
私も帰省の際は、必ずトランクに竿を
忍ばせております(笑)
しかし大事に至らずに良かったですね。

28日は第4?5??段、頑張りましょう^^
宜しくです~^^
返信する
Unknown (ロクベエ)
2011-05-21 21:33:53
ゲロ吐きそうなくらいのハードスケジュールお疲れ様です 笑
やっぱり狙う魚が魚なだけに姿見るだけでも苦労しますね、しかし 釣り上げた時の感動を知ってるから頑張れるんすよね。
心が折れそうになったらリハビリにキス釣りきてくださいね、良型 数釣れてますよ。
返信する
やっぱり積んでますか! (ラパン)
2011-05-22 00:11:13
スーさん、こんばんは。
今回は迷いましたね~未だ上がったって情報も何にも無いし、大たいそんな時間が作れるのか?でしたから・・・結果的には良かったのですが釣果は寂しい限りでした(泣)

28日は楽しみにしておりますがポイント次第では、やはり〇ボの可能性もありますので選定に悩みそうですね。こちらこそ宜しくです(^^
返信する
しんどかったですよ・・・ (ラパン)
2011-05-22 00:17:55
ロクベエさん、こんばんは。
流石にしんどいでしたよ(泣)しかし仰るように、あのお魚さんのアタリと引きは病みつきですね~年一回でも良いので勝負したいですよ!
もう少し近けりゃ良いのですがネ(笑)

良型釣れてるようですね~遊びに行きますかね?行くときは連絡しますのでご指導宜しくですよ(^^
返信する
初ヒラ良かったですね (投げ山)
2011-05-22 16:36:10
「転んでも ただでは起きない ラパンさん」ちょっと良い調子の川柳になりました。
精力的に竿出しされているので、
きっと神コロ様が微笑んでくれますよ。
微笑みだけかも知れませんが(^^)/

私はしばらく釣りが出来そうもありません。
ちょっと寂しいのですが…
返信する
有難うございます! (ラパン)
2011-05-22 19:03:45
投げ山さん、こんばんは。
ヒラ見た時は思わずこれは・・・ビックリでした。
サイズは可愛いいですが、ここではマルしか釣った事が無かったのでニンマリでした(笑)。

川柳有難うございます、自身もこれは一押しの出来栄えだと感じました。自分の広告?に使いたいと思います。最近更新が無かったので心配していましたが・・・
前回?の南島原方面での出撃、知人が目撃していたようでしたよ(^^
返信する

コメントを投稿