11月8日(土)・・・
雨予想なので車の近くで、息子が避難できる所ってことで島原へ
そろそろスズキも来て良いころやけどな~と思いロクベエさんの応援のもと頑張りますw
雨は21:00過ぎたころから、本振りに変わり、息子は車に避難・・・
ロクベエさんも明日のタイ族狙いに備えて帰宅ww
1人で25:30分まで粘るも、完全なる〇ボで終了
餌とりも多く、塩締めイワムシも青ケブも5分も持ちましぇんでした
唯一、ドラグは一回ケタタマシク鳴りましたが、どう考えても、エイが引っかけたか
ボラが道糸にアタックしてきたかwと判断しています
これがラパンの真の実力ってことで、やっちゃいました完全なる敗北スーパー〇ボです
くっそ~強化月間終了まで、何とかウロコ付お魚さんを狙わねば。。。
ウロコ。。。
ウロコ。。。。。
頑張るぞ
あの天気でも島原遠征(ラパンさんにとっては近場…f(^^;))お疲れ様でした(^.^)
連戦連勝のラパンさんでも、たまには○ボもご愛敬♪(^_^)
次回は充電満タンで、またまたドカ~ン!!と爆釣では無いでしょうか!!(^.^)
私は結局遠征できず、カレイ狙いにシフトですσ(^_^;)?
結局 あの二匹以外はまともな魚はヘダイぐらいでした。
朝昼の明るいうちは『ここ 魚いるの大丈夫?』って感じでした
でも 散歩のオッチャンいわくスズキ回って来る時はわんさか来る言うてましたよ
今年の冬の夜釣りはここでしょ、運が良ければマダイくるでしょうし
島原はどちらかと言えば、カレイ狙いがよいんじゃないすかね
キビレ狙いなら外さないですけど アハハ
いや~最近近くも感じなくなってきていて、帰りの遠い事w
まだ大島向かう方が近いですねww
1回の○ボじゃ充電出来ないので、次回も○ボかもwww
え~既にカレイにシフトですか!?
てっきりもう一回は行くだろうと思ってましたが。。。
流石に夜は寒いですもんね~
また座布団をもう要らないってぐらい釣って下さいね
当日はども、相変わらずチビがお世話になりまして有難うございました!
あれからは、濡れるし寒かったですよ~引き上げるまでらしきアタリ全くナシでした(泣)
あそこも、寒くなると明るいうちは駄目なんですかね~
でもあそこに、冬場1人じゃ余計寒く感じそうですよ!
島原は車近いし楽ちんですからね~ついついですw
でも一度は冬場にKに行ってみますよww
で鰈で島原でキビレは釣れたら往来です・・・
あっY田さんの事、書くの忘れてました(汗)
お会いしたらヨロスコお伝え下さいねw
勿論、U田さんにもヨロスコww
愉快なお仲間さんに今度釣り方を学ぼうと思います
まあ、お子さんの希望もあるでしょうから行っちゃうのもわかりますけどね♪
身体に気をつけて頑張ってくださいね~♪♪
(^^)ノ
釣りですから・・
日曜日の島原が心配です。午前中に干潮で釣りになるのか? どこか港でも探してみますw
当日はご心配有難うございました!
なんも来ませんでしたわ(泣)
しっかし寒かったですねw
今週もチビにせがまれていますので、何処かに向かうかも!?ですよww
昨夜、マグロ漁の日本一の船の船長のTV見てて感動しましたわ~やっぱし開拓が大事やと・・・
それと恐れちゃイカン向かえと・・・データ分析は仙人の遥か上のよみでビクーリでした(凄)
また暇やったら一報入れますねwww
それよか、ツインパZさんの申請が気になりますが
島原の状況確認に出向いてきましたが、激渋ですね・・・
まっ他のターゲットはボチボチの様子です!
ロクベエさんも言ってましたが
潮悪いですよね~あの日は。。。
もしも狙うなら、仙人ポイント(漁港)が良いのかも?です。
午前中の干潮は厳しすぎですよ(汗)
これも釣りですから。。。自分を慰めていますw
週末、土曜日に船で渡って仙人と他へ向かった方が良くないですかね
あの雨の中で出掛けていたんですね。
残念な結果に終わったようですが、たまたまですよ。
時にはそんな事もなければ、釣りではなく漁になってしまいます。
とある場所では良型鯛属2枚ゲット&大物1枚バラしだったそうです。
HG近くでもまだシーズンは終わってなさそうです。
狙ってみませんか?
島原釣行、お疲れさまでした!
今回はスズキ狙いでしたか!?
実績のあるポイントだったんでしょうが、スズキもなかなか難しいものですね~
次回は期待しておりますよ!
僕は先日やっと瀬戸内でウロコの付いたお魚が釣れました^^
でも、お相手はチヌでしたが…
せめて赤の色違いだったら^^;
カレイも釣れ始めましたね~
来月辺りから本格的に狙ってみようと思います!