昨夜、赤道儀の試運転をする為に、地元の大先輩であるテナーさんに御同行をお願いして、いざ県民の森へ…。
現地では、冷たく、強い風の吹く中、テナーさんともう一人の方と3人での観測会となりました…。
現地入りしてからファースト・トライまで約3時間の悪戦苦闘…。
これは、またの機会に…。
最後に月齢24日目のお月様が昇って来るのを待って、撤収しました…。
撮影したのは日付けが変わって今日の16/12/24のクリスマス・イブの月齢24日目のお月様です。
すみませんが、今日は睡眠2時間で、頭の中が超ぼぉ〜っとしているので、写真だけでご勘弁ください…。
最初はカメラで…。
地球照付きのお月様も…。
カメラでスナップショットも…。
そして、新しい天体望遠鏡で撮ったら…。
大失敗…。
①画角を変えるの忘れちゃって、変な向きに…。
②ピントが合ってません…。
③ISOとシャッタースピードがまずかった…。
新しい相棒とのお月様ファースト・トライは大失敗に終わりました…。
でも、その前に撮った写真は!?
では…。
(_ _).。o○
現地では、冷たく、強い風の吹く中、テナーさんともう一人の方と3人での観測会となりました…。
現地入りしてからファースト・トライまで約3時間の悪戦苦闘…。
これは、またの機会に…。
最後に月齢24日目のお月様が昇って来るのを待って、撤収しました…。
撮影したのは日付けが変わって今日の16/12/24のクリスマス・イブの月齢24日目のお月様です。
すみませんが、今日は睡眠2時間で、頭の中が超ぼぉ〜っとしているので、写真だけでご勘弁ください…。
最初はカメラで…。
地球照付きのお月様も…。
カメラでスナップショットも…。
そして、新しい天体望遠鏡で撮ったら…。
大失敗…。
①画角を変えるの忘れちゃって、変な向きに…。
②ピントが合ってません…。
③ISOとシャッタースピードがまずかった…。
新しい相棒とのお月様ファースト・トライは大失敗に終わりました…。
でも、その前に撮った写真は!?
では…。
(_ _).。o○