昨日の午後、私用で半休を取りバタバタ走り回ってました…。
奥さんの病院に行こうと思っていたのですが、疲れちゃって、家でしばらボォ〜っとしてました…。
昨日の16時頃に月面Xが観れるって言うので、前後30分かなぁ〜って思って、2ヶ月ぶりにベランダに天体望遠鏡を準備して…。
撮影したのは17:30で、月齢7.16日目で、鏡面率54.66%のお月様でした。
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/400
ISO 200
これを20枚連写して、合成と画像処理を加えたら…。

月面XとVは?
カメラのモニターでは確認出来ませんでした…。
そして…。
16:00には…。
シャッタースピード 1/320
ISO 200

………。
月面Xって今日だよねって不安に…。
さらに16:30には…。
シャッタースピード 1/320
ISO 200

むむ!
何やらXの文字が!
奥さんの病院に行かなきゃ行けないから、次がラストチャンス!
17:00!
シャッタースピード 1/250
ISO 200

ひょぇ〜。
ちょぉ〜薄っすら月面XとV…。
分からないでしょ。
トリミングして…。

まだ分からない?!
ココですよ…。

ねっ、ちょぉ〜薄っすら見えるでしょ。
(苦笑)
その後病院に行き、帰宅したのが21時。
綺麗にお月様が見えていましたけど…。
夕飯と洗濯があったので諦めて…。
ネット徘徊してたら、20時頃には、くっきり月面XとVと最近話題のLが綺麗に見えていたんですって…。
…>_<…
でも、2ヶ月ぶりにお月見出来て楽しかった!
さて、次のお月見はイツ出来るかな…。
仕事に炊事に洗濯…。
お月見するのに「気合いと根性」が必要な今日この頃…。
せめて週末辺りはお月見したいなぁ〜。
では!
(^_^)v
奥さんの病院に行こうと思っていたのですが、疲れちゃって、家でしばらボォ〜っとしてました…。
昨日の16時頃に月面Xが観れるって言うので、前後30分かなぁ〜って思って、2ヶ月ぶりにベランダに天体望遠鏡を準備して…。
撮影したのは17:30で、月齢7.16日目で、鏡面率54.66%のお月様でした。
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/400
ISO 200
これを20枚連写して、合成と画像処理を加えたら…。

月面XとVは?
カメラのモニターでは確認出来ませんでした…。
そして…。
16:00には…。
シャッタースピード 1/320
ISO 200

………。
月面Xって今日だよねって不安に…。
さらに16:30には…。
シャッタースピード 1/320
ISO 200

むむ!
何やらXの文字が!
奥さんの病院に行かなきゃ行けないから、次がラストチャンス!
17:00!
シャッタースピード 1/250
ISO 200

ひょぇ〜。
ちょぉ〜薄っすら月面XとV…。
分からないでしょ。
トリミングして…。

まだ分からない?!
ココですよ…。

ねっ、ちょぉ〜薄っすら見えるでしょ。
(苦笑)
その後病院に行き、帰宅したのが21時。
綺麗にお月様が見えていましたけど…。
夕飯と洗濯があったので諦めて…。
ネット徘徊してたら、20時頃には、くっきり月面XとVと最近話題のLが綺麗に見えていたんですって…。
…>_<…
でも、2ヶ月ぶりにお月見出来て楽しかった!
さて、次のお月見はイツ出来るかな…。
仕事に炊事に洗濯…。
お月見するのに「気合いと根性」が必要な今日この頃…。
せめて週末辺りはお月見したいなぁ〜。
では!
(^_^)v