昨年末の12/28に、奥秩父の三峰に出掛けてきました。
家を出た時は、気温10度と、暮れなのに暖かい陽気でした。
仕事納めと帰省等々で、車はダラダラ運転状態…。
地元の県内なのに、結局3時間のドライブに…。
(≧∀≦)
16時半に着いた時は、気温3度…。
家を出た時は、気温10度と、暮れなのに暖かい陽気でした。
仕事納めと帰省等々で、車はダラダラ運転状態…。
地元の県内なのに、結局3時間のドライブに…。
(≧∀≦)
16時半に着いた時は、気温3度…。

風は無かったのですが、とにかく寒かったです…。
この日はGPVの予報も良かったので、狭い駐車場の9組の星屋さん!
久しぶりにWRXさんやtnkさんにもお会い出来ました。
相変わらず「トラブル」があって、消化不良の夜遊びとなりましたが、数点撮影出来ましたので、徐々に出せればって思っています。
先ずは…。C/2017 T2のPanSTARRS彗星をBLANCA-60SEDで狙ってみました。
撮影の設定は…
撮影時間 19/12/28 19:13〜
赤道儀 ADVANCED-VX
カメラ Canon EOS kiss X7i IR改造
鏡筒 BLANCA-60SED + ED屈折用0.8xレデューサーⅡ
焦点距離 360mm × 0.8
絞り値 F=6.0 × 0.8(?)
ガイド ノータッチガイド
シャッタースピード 30sec × 16枚
ISO 3200

??
あれ???
トリミングして…。

??
コレかな???

………。
つづく…。
(≧∀≦)