メシエ天体の中で唯一の超新星残骸のM1(NGC1952)…。
この世界に足を突っ込んでから「メシエ天体制覇」の夢を見つつ撮影をしてきましたけど、やっぱりカタログナンバーの1番目を撮らないと始まりませんよね。
本当は、昨年撮りたかったのですが、赤道儀の導入が上手くいかなくて断念…。
一年間待っての撮影でした。
今の相棒なら確実に導入出来ますので、安心して撮影出来ました。
ただし…。
画像処理が難しかったです。
赤いメラメラを飽和させないように、ググっとマウスを操作する気持ちをグググっと我慢に我慢して…。

やっぱり私の主砲では小さな対象でした…。
いつもと同じサイズにトリミングして…。

もうちょい大きくトリミング…。

私の実力だと、こんな感じでした。
(^_^)
どうですかね?
長く書いてきました「Go to Sky Watcherで霜月の陣!」もコレでお終いです。
遠征記の続きは…。
「20/12/15 令和2年撮納式 大寒波の陣」に続きますが…。
悪戦苦闘しています…。
年内に間に合うか…。
しばらくお待ちくださいね!
では!
(^_^)