来週21日の月曜日に土星と木星が夕方の西の空で大接近します。
ここまで大接近するのは、なんと400年ぶりって事です!
各々の間隔は約0.1度で、肉眼だと木星も明るいので「一つの輝き」しか観えないようです。
数日前から撮ってみたかったんですけど、夕方になると曇ってしまい、なかなか観ることができませんでした。
昨夜、新月期だったので「山に星狩り」に出掛けたので、その時に撮ろうと思って準備をしていたら…。
山に沈んで行きました…。
…>_<…
そして今日の夕方、買い物に行こうと玄関を出たら、なんと木星の周りの雲が無くて、観えてる!
速攻でUターンして、AZくんを組み立てて、MAKくんをセットして…。
ここで失敗したのが、デジイチのバッテリーが充電器の中…。
仕方なくミラーレス機をセットしてgo!
先ずは、木星のガリレオ衛星が映るように、シャッタースピードを遅めにして…。
その後、カメラの動画モードで撮ろうと思ったのですが、構図からはみ出してしまい断念…。
※ミラーレス機の動画モードは、通常撮影より少し拡大してしまうんですよ…。
なんとなく土星の輪っかが分かる位の設定値を探して…。
土星はちっちゃいし、木星は飽和しちゃってるから、コレは大失敗でした。
(//∇//)
大接近日の21日は、奥さんも家にいるし、夕飯の準備をしなければいけないので、奥さん不在の明日、いろいろと試してみますが、この奇跡的な400年ぶりの土星と木星の大接近は観れないと思います…。
って言うか、明るさの違う土星と木星をどうやって各々を綺麗に撮ったら良いんだ?
では…。
…>_<…