前回の彗星撮影は赤猫ちゃんの焦点距離250mmでした。
今回は久しぶりに星空現場復帰のBLANCAくんの360mmでの撮影です。
BLANCAくんは太陽黒点とお月様撮影で活躍していますが、星空の下での利用は、2023年1月のZTF彗星撮影以来でした…。
(苦笑)
私はBLANCAくんの純正のコマコレクターを持っていないので、最近出番の無いSky Watcher BKP150 OTAW Dual Speedで使用しているBKP用のf5.0のコマコレをセットして、カメラはAPSーCでの撮影でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/76/a4892ea7db03ce8bbdaa23a6622ce88b.jpg?1712285287)
赤猫ちゃんの撮影と同時にスタートしていますので、人工衛星がガッツリでしたので、今回は邪魔者を消した状態で、さらに少し強めに処理してみました…。
なので画像が荒れてます…。
(≧∀≦)
白黒反転すると…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0f/2dd39d44d27427efeb2f424b1d8a032d.jpg?1712285299)
少しは尾っぽの長さが分かりますかね。
とは言え、所詮はこんな感じで、赤猫ちゃんの画像と大差は無かったです…。
次回の最終回は…。
大問題のあった主砲で撮った画像につづく…。
(^_^)/