昨日と今日も太陽黒点撮影が出来ました♪




なんと16日間連続で撮影しています♪
お月様でもこんなことが無かったので驚いてます。
で、昨日のお月様ですが、青空の中で撮影した時間帯は、まだ月齢5.98日目だったんです…。

こう言う時は月齢5日目なのか?6日目なのか?
(≧∇≦)
その後、雲が増えて撮れないまま月の入りを迎えました…。
…>_<…
さて、今夜は楽しみにしていた「土星食day」です!
こちらの地域では土星の侵入が18:20、出現が19:00となります。
ところが、この時間帯の天気予報では「晴れで風速6m/s」…。
長焦点とcーmosの撮影で計画していたので、大ピンチです…。
(//∇//)
そして明日は月面の「プラトーRay現象day」。
18時過ぎがRay現象の見頃にようですが、明日の予報では「薄曇り」
果たしてこの2日間のお月様イベントは無事に撮れるのか?
ってか両日共に撮影の設定値がさっぱりわからない!
ぶっつけ本番です…。
(≧∀≦)
ではまた!
(^_^)/