ブログをご覧の皆さま、新年あけましておめでとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/67/c45e6b4b6024b5995b4c8e293008878d.jpg?1640997208)
昨年度は、本当に多くの方々に閲覧して頂き、励みになる多くのコメントをいただき、嬉しい一年間を過ごすことができました。
奥さんが倒れてから「仕事」だけでなく、「家事」と「介護」の三つ巴生活と大好きな「お月見」に「太陽黒点撮影」と「月一の楽しみの夜遊び」を満喫した一年を過ごせました。
今年もやれる範囲でいろんなことをやっていきたいと思っています。
本年も、どうぞよろしくお願いします!
m(_ _)m
ブログをご覧の皆さま、新年あけましておめでとうございます。
昨年度は、本当に多くの方々に閲覧して頂き、励みになる多くのコメントをいただき、嬉しい一年間を過ごすことができました。
奥さんが倒れてから「仕事」だけでなく、「家事」と「介護」の三つ巴生活と大好きな「お月見」に「太陽黒点撮影」と「月一の楽しみの夜遊び」を満喫した一年を過ごせました。
今年もやれる範囲でいろんなことをやっていきたいと思っています。
本年も、どうぞよろしくお願いします!
m(_ _)m
本年も変わりませずお付き合いの程
よろしくお願い申し上げます
と、堅苦しい挨拶はここまで(笑)。
今年もお天道様、お月様、お星さまたちと楽しく遊びましょう。
いやなこと、しんどいことがいっぱいの人生ですが、楽しく遊ぶことが何よりのストレス解消策ですね。
昨年はたくさんのコメントをありがとうございました。
本年もよろしくお願いします。
「苦あれば楽もあり」の程で頑張っていきます。
じゃないとやってられませんよね!
こちらこそ、本年もよろしくお願いします。
m(_ _)m
新年も宜しくお願いいたします。
元旦早々に妙義に遠征に行って来ました。
予報が良かったので愛好家の皆さんさぞ出撃しているかな?と期待してましたが上の駐車場には3人、下の方にも数台と予想していたより少なかった。
レナード彗星も撮りたかったので上の方で機材設置。
元旦なので駐車場は終日オープンかと思いましたが夕刻にしっかりと施錠されてしまいました。
空のほうは雲も無く透明度も良かったのですが突如風が・・・。
時折車が揺れるほどの突風もあり暫し待機。
少し収まった頃合から撮影開始しましたが薄明近くまで風には悩まされました。
あと、駐車場入り口にある街路灯が明るい!。
LDE照明のためか駐車場の半分ほど照明の影響があった。
今後、上で撮影するには設置場所を考えなくては。
以上、遠征顛末ですが元旦くらいは大人しく家で雑煮を食べていろとのお告げかしら・・・。
こちらこそ、本年もよろしくお願いします!
元旦当日に夜遊び!
お疲れ様でした。
やはりアソコは風が肝ですよね。
それも上だと出れなくなっちゃって幽閉だし。
元旦だけにお客さんも少なかったんですね。
私も家で一人だったら行ってたかな?
レナード彗星目当てなのに明け方に風とは…。
本当の見納めですもんね。
無事に観れたのでしょうか?
ブログ記事を待っています。
駐車場の街灯もLEDになってしまったのですね。
「上に来るな」ってことかしら?
家でお雑煮を食べるのも良いですけど、奥様が許してくれるなら、やっぱり「夜遊び」ではないですかね!
寛大な奥様が羨ましいですよ。
私の夜遊びは4日以降を予定していますが、天気予報だと6日かな?
今年も「県民三銃士」の末っ子をよろしくお願いします。
m(_ _)m