年末の撮り納め画像も、この銀河を含めてあと2つです…。
もう2月なのに、年末の画像って…。
きりん座にある銀河なのですが…。

シャキッとしなくて、淡かったです…。
試写した時「淡いなぁ〜」って思っていたんですよねぇ〜。
最終回につづく…。
(≧∀≦)
年末の撮り納め画像も、この銀河を含めてあと2つです…。
もう2月なのに、年末の画像って…。
きりん座にある銀河なのですが…。
シャキッとしなくて、淡かったです…。
試写した時「淡いなぁ〜」って思っていたんですよねぇ〜。
最終回につづく…。
(≧∀≦)
NGC2403、これ昔撮ったなぁ・・・確かに淡いけれどこれでも8.2等級で結構明るい方なんですよねえ。
総露光時間をたっぷりかける必要がありそうですね。
立派に写ったNGC2403銀河しっかり捉えてますよ👍🎉🌟
春の銀河祭りも楽しみですね👏❤️
ダブルコメントをありがとうございます。
私も調べてみたら、過去に反射で撮っていました。
筒が明るい方が有利な対象ですが、いかんせん小さい!
拡大で撮るなら設定をしっかり考えて撮らないとダメっぽいですね。
ダブルコメントをありがとうございます。
仕上げた時に「ボツかなぁ〜」って思ったのですが、貧乏性なので…。
また来シーズンにリベンジしてみます。
これから夜空はしばらく春の銀河祭りですね。
早めに撮影対象をピックアップしとかなきゃ!