オリオン座のNGC2024 燃木星雲 と IC434 馬頭星雲の写真は、以前お借りしていた赤道儀「vixen GPD」とカメラの望遠レンズの150mmで撮ったことがありました。
私の新しい鏡筒は、焦点距離が750mm。
さて、この対象がノーマルカメラでどんな感じに撮れるのか?
いろいろとネットで見てみると…。
「NGC2024 燃木星雲 」はベージュっぽい色味…。
対して「IC434 馬頭星雲」は赤…。
そもそも「赤い星雲」は、ノーマルカメラの天敵…。
燃木を意識すると馬頭の赤が出ないし…。
逆に馬頭の赤を意識すると、燃木も赤くなっちゃうし…。
画像処理って、本当に難しいですね…。
でも…。
自分なりに頑張りました…。
そして、出来たのが…。
撮影の設定は…
撮影時間 16/12/28 23:11〜
赤道儀 ADVANCED-VX
カメラ OLYMPUS E-PL6のノーマルミラーレスカメラ
鏡筒 Sky Watcher BKP150 OTAW Dual Speed
焦点距離 750mm
絞り値 F=5.0
シャッタースピード 120sec × 10枚のうちブレてない4枚だけ…。
ISO 2000
これを合成してから画像を加えると…。
こんな感じになりました。
これでイイのかなぁ〜。
もっと表現出来るのかなぁ〜。
疑問を残しつつ…。
次回の最終回につづく…。
(^O^)/
私の新しい鏡筒は、焦点距離が750mm。
さて、この対象がノーマルカメラでどんな感じに撮れるのか?
いろいろとネットで見てみると…。
「NGC2024 燃木星雲 」はベージュっぽい色味…。
対して「IC434 馬頭星雲」は赤…。
そもそも「赤い星雲」は、ノーマルカメラの天敵…。
燃木を意識すると馬頭の赤が出ないし…。
逆に馬頭の赤を意識すると、燃木も赤くなっちゃうし…。
画像処理って、本当に難しいですね…。
でも…。
自分なりに頑張りました…。
そして、出来たのが…。
撮影の設定は…
撮影時間 16/12/28 23:11〜
赤道儀 ADVANCED-VX
カメラ OLYMPUS E-PL6のノーマルミラーレスカメラ
鏡筒 Sky Watcher BKP150 OTAW Dual Speed
焦点距離 750mm
絞り値 F=5.0
シャッタースピード 120sec × 10枚のうちブレてない4枚だけ…。
ISO 2000
これを合成してから画像を加えると…。
こんな感じになりました。
これでイイのかなぁ〜。
もっと表現出来るのかなぁ〜。
疑問を残しつつ…。
次回の最終回につづく…。
(^O^)/
おかげさまで、冬の夜遊びを堪能できました。
いろいろとお世話になりました。
ありがとうございます。
m(_ _)m
これからの春の銀河も楽しみですね。
頑張ります!!
シーズン中に冬の代表星雲を見事に撮影出来おめでとうございます。
こういう風に撮れると辞められない止まらないですね。
これからはノーマルカメラでもストレスなく撮れる銀河を
楽しんでください。
そんなことないですよ。
世の中には「まぐれ」や「奇跡」がたくさんあるじゃぁ〜ないですか。
その1つです…。
だから、これからもたくさん教えてくださいね。
m(_ _)m
でも、ほめられて、めちゃ嬉しいです!
ありがとうございます!
m(_ _)m x2
もう私ごときが偉そうに口出しできるレベルではないですね。
これからはおとなしく拝見させていただきます。
凄い進歩だ!
萌っ!
(笑)
写っちゃいました…。
燃木も馬頭も…。
ミラーレス機のどノーマルカメラで…。
ありがとうございます。
m(_ _)m
今後…。
不安いっぱいです…。
(≧∇≦)
頑張ります…。
ノーマルカメラですよね。
こりゃ今後も楽しみですね。
「素晴らしい」だなんて!
勿体無いお言葉!!
そんなことないですよ。
でも誉めてもらえて嬉しいです!
ありがとうございます!!
m(_ _)m
素晴らしいですね、星雲、星団撮り出して間もない人の作品とは思いません、お見事です。