新月期なのですが、天気はイマイチです…。
桜も満開なのでお花見もしたいけど、ちょうど良い時期に暴風雨…。
今年は通勤途中の桜をチラッと観る程度のお花見でした…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f0/372dcfc310a135f68375442e8620afce.jpg?1712807875)
昨日は久しぶりに良いお天気でした。
花粉症対策をしながらお天道様の暖かい陽射しの下で太陽黒点の撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/03/a8f1603b94fee616ce5647c43a3a2b3b.jpg?1712807887)
目立つ黒点があって良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0f/fb8358fdf041e5400df54658611d3755.jpg?1712807895)
でなきゃぁ〜スルーですよ。
天気予報だと、昨日は夕方から曇ってしまう予報でした…。
確かに雲が増えていましたが、お月様の観える北西部には、まだ撮影のチャンスがありましたので出陣!
先ずはBLANCAくんでサクッと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/6715a93e35f211daf4185e97bfaea159.jpg?1712807917)
その後に撮影設定値を変えて…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b2/1c59ca33a0cfe170b76565bdb530c25e.jpg?1712807928)
さらに筒をMAKくんに載せ替えて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d4/5055a8242645c3bb74350b2bde14808e.jpg?1712807940)
昨日はお月様の近くに木星があり、その間に12Pがいたのですが…。
雲が広がってしまい、一旦撤収…。
少し時間をあけてから、今度はカメラの望遠レンズと三脚の組み合わせでマンションの上階へ移動してみたけど、雲の影響とお月様が低空で大気の影響もあり、数枚撮った画像をコンポジットすると、背景がムラムラ…。
まあ記念で撮ったって言う証拠で一枚物で処理しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/da/8abbc5782b17851e0c81d8fe94cdf8c8.jpg?1712807975)
サクッと撮った画像では、12Pはさすがに確認出来ませんでした。
ではまた!
(^_^)
いつも鮮明で素晴らしいですが、こんなに細くなったお月様も良いですね~~~
月の近くに木星✨ でも撮ると意外に遠いですよね(笑)
勿論私のデジカメでは木星は小さな、小さな点です(^^;)
通勤途中のビル群と桜も良い感じです
白昼の月も設定を変えて撮った月も、今までと違っている印象。
一皮むけたというかクリア感が増したというか。
すごくいい感じですね。
画像処理の方法を変えたんですか?
木星と月のショットも薄雲が効果を演出しているようで幻想的な仕上がりですね。
通勤風景の桜もとても綺麗ですね👍🎉🌟💞
太陽黒点もバッチリ写ってますね👏💞
細い月もバッチリクリアに写ってますね👍🎉
地球照入りのお月様と木星の画像もとても素敵ですね💓
今年はお花見のタイミングを逃してしまい、通勤路でのチラ見のお花見でした…。
昨日のお月様は低い位置で、電柱と電線に引っかかる直前にバタバタと撮ってきました。木星とのコラボですが、もっと広角なら昴も入ったのですが、コレは諦めちゃいました。
お褒めのコメントをありがとうございます♪
いつもと違いますか?
あまり意識していないで撮っちゃいました…。
多分、高度が低いだけで無く、薄い雲の影響もあって、雰囲気が違うのかもしれませんね。
このほっそいお月様の拡大版ですが、今までこの月齢をMAKくんで撮る機会がほとんど無かったので、クリアなのもあるかもしれませんね。
結果的に「いつも通りに撮ったけど、運良くいい感じに撮れた」って言うツキがあったんだと思います。
(苦笑)
色々嬉しいコメントをありがとうございました!
今年は天気がイマイチのまま桜が満開になってしまい、ゆっくりお花見出来ないまま、ちょい見で終わってしまいました…。
悲しいっス…>_<…
なんだかたくさんのお褒めのコメントをありがとうございます♪
今日は撮れませんでしたが、次も頑張ります!
(^_^)v