先日の6/8、お月見ついでに「Sky Watcher 8-24mm ZOOM Eyepiece」を使って拡大撮影をした続きです…。
前回は南側を処理しました。
今回は中央部と北側を処理してみましたが…。
先ずは中央部…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bf/d8af866aa8e1c75af75e0faf60b45fbe.jpg?1592551872)
そして北側…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d8/5e477328e7366fd448ed8b7052d14872.jpg?1592551881)
やはり前回同様に厳しい結果でした…。
北側に地名を書き込んでみましたが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2d/a1f6c9e087f14828c5261891d713b172.jpg?1592551900)
分かりづらいですね…。
西側の画像もあるんですけど…。
やる気がおきません…。
では…。
(≧∀≦)
先日の6/8、お月見ついでに「Sky Watcher 8-24mm ZOOM Eyepiece」を使って拡大撮影をした続きです…。
前回は南側を処理しました。
今回は中央部と北側を処理してみましたが…。
先ずは中央部…。
そして北側…。
やはり前回同様に厳しい結果でした…。
北側に地名を書き込んでみましたが…。
分かりづらいですね…。
西側の画像もあるんですけど…。
やる気がおきません…。
では…。
(≧∀≦)
でっかい月面シリーズ苦労されてるようですね。
よく見ると小さな地形もピントが合ってるし、ザラザラ感もそんなに気にならないレベルだと思いますけど。
もう少し明るく仕上げてもいいのでは?
それと敢えてモノクロ仕上げという手もありそうな・・・。
そっか!
もう少し明るくして、脱色すれば良さそうですね。
大ヒントをありがとうございます!
よぉ〜し、残りの2枚もやってみます!!
とは言え、PCカメラ撮影方法を勉強して、新しい撮影方法をゲットしないと…。
(≧∀≦)
その前にバローレンズだw…。
…>_<…