今朝から昼過ぎ迄は、すっごく良いお天気でした。
しかし…。
夕方に近ずくにつれて、雲が西の空からどんどん押し寄せてきて…。
でも…。
一旦曇った空がいつのまにか雲も少なくなり、モヤっとしていましたが、晴れ間が戻ってきました。
夕方の18時過ぎに北西から南東へ向かって国際宇宙ステーションのISSが上空を通過するって事で、東の空には雲があったので、東側の撮影を諦め、北西側のみを撮影してみました。
今日の撮影は18時で、まだ空が明るい時間帯だったので、久しぶりに9-14mmの広角レンズを使ってみました。
こと座のベガが肉眼で見えていましたので、ベガでピントを合わせて、カメラの向きを北西に向けて待ちました。
しかし…。
北西より少し北寄りに飛んできちゃいました(^_^;)
慌ててカメラの向きを変えたら、構図が右下がりに…。
失敗?!
その後…。
部屋に戻って東の空を見たら晴れてる…。
お月様も夜空を明るく照らしていました。
なので…。
大気の影響で、メラメラしてました。
明日から台風19号の影響で、しばらく天気が悪くなりそうですね…。
台風の進路も日本列島をナメる感じのルートですね。
皆さん、気をつけてくださいね!
さてと…。
明日からブログネタがゼロ…。
台風が通過してお月見が出来ないと、ネタがありません…。
またしばらくお休みかもしれないです…。
さようなら…。
(//∇//)
最新の画像[もっと見る]
-
25/02/26 「再び上総国の陣」 part.3 機材選定ミスったぁ〜。NGC5139のオメガ星団…。 21時間前
-
25/04/21 今日の太陽黒点でした…。 3日前
-
25/04/21 今日の太陽黒点でした…。 3日前
-
25/04/19 久しぶりに今日の太陽黒点とご近所の桜…。 5日前
-
25/04/19 久しぶりに今日の太陽黒点とご近所の桜…。 5日前
-
25/04/19 久しぶりに今日の太陽黒点とご近所の桜…。 5日前
-
25/04/19 久しぶりに今日の太陽黒点とご近所の桜…。 5日前
-
25/04/19 久しぶりに今日の太陽黒点とご近所の桜…。 5日前
-
25/02/26 「再び上総国の陣」 part.2 赤いのを撮ってました…。sh2-261…。 1週間前
-
25/04/15 ちょいショッキングなNEWSで「gooブログ閉鎖」と昨夜の月齢16日目のお月様…。 1週間前
「天体観測とお月様」カテゴリの最新記事
25/04/21 今日の太陽黒点でした…。
25/04/19 久しぶりに今日の太陽黒点とご近所の桜…。
25/04/15 ちょいショッキングなNEWSで「gooブログ閉鎖」と昨夜の月齢16日目のお月...
25/04/13 昨日撮った太陽黒点と昇りはじめの月齢14日目直前のお月様…。
25/04/10 昨夜もお月見!月齢11日目直前のお月様とちょびっと月面散歩…。
25/04/09 昨夜の月齢10日目直前のお月様と月面散歩でした…。
25/04/08 昨日の太陽黒点と月齢9日目ちょい前のお月様と月面散歩でした…。
25/04/07 昨日の太陽黒点と月齢7日目から8日目のお月様は月面散歩でした…。
25/04/06 雲に阻まれた昨日のお月様…。月齢6日目から7日目の上弦のお月様…。
25/04/05 昨日の月齢5日目のお月様は「月面グゥ〜」!そして今朝の太陽黒点とご...
ISSがきれいに見えるほど晴れていたんですか!
ちゃんと北斗七星を通過するのが見えてるじゃないですか!
私の方は撮るには撮れたのですが、意地悪するかのように雲が広がってくれちゃいました。
また台風ですね。
お互いに用心しましょう。
水平でない構図もたまには新鮮でいいすよ(笑)。
台風の進路が気がかりですね。
特に千葉・・・ブルーシートを被ったままの屋根が目立つニュースを目にして、他人事ながらやきもきしています。
運良く西側だけが晴れていました。
でも、しばらくすると、そちらにあった雲がコッチに流れてきましたよ。
(≧∀≦)
また台風ですね。
今回も大きいので怖いですね。
今回のISS撮影は準備不足でした。
台風、今年は大当たりですね。
来て欲しくないのにぃ〜。
そちらは日中ですかね?
コッチは早朝っぽいので、また深夜から奥さんが起きちゃって大変かもしれないです…。