昨日に引き続き強い風が吹いていますが、青空の広がる良いお天気です。
近所の学校の校庭では、幼稚園の運動会をやっていて、賑やかな放送が聞こえてきます。
娘の赴任先の学校は、昨日が運動会だったらしいです。
強風で土埃が凄そうですが、子供達の頑張っている姿って良いですよね。
私も買い物途中に幼稚園児の運動会をチラッと覗いてきました。
話がそれました…。
今朝、奥さんをデイサービスに送ってきてから、青空の中の下弦のお月様とご対面!
その後に太陽黒点の撮影!
さてと休みですけど、仕事すっかなぁ〜。
(//∇//)
ではまた!
(≧∀≦)
もう下弦の月ですか。
速いですね~、月日の流れが急流に感じられるこの頃です。
黒点は小さいものばかりですが数だけはたくさん(笑)。
こちらも昼頃になって雲間の青空が広がったタイミングで撮れました。
これからボチボチ料理します。
あっという間に暮れが近づいてきましたね。
ってこっちはちょい早いか?
でも、そろそろ夜遊びに向けてウズウズしてきました。
黒点は各々が小さいですね。
でも集団であるので見応えあって良いですね。
昼間のお月様いつも綺麗に撮影されますね👍🎉🌟💞
その後の太陽撮影とはお見事です👏💞
少々黒点は小さい様ですが数で勝負ですね(╹◡╹)
娘様は先生をやっているのですね‼️
小学生も幼稚園児も可愛いですね❤️
私も孫ができてから子供にはメロメロです😍
最近、お月見の夜の部が、色々あってサボっています。
本当なら夜に撮りたいのですが…。
逆に太陽黒点は昼間の撮影だから楽ちんですね。
娘は…。
両親よりジジ・ババのDNAが引き継がれたようで、私達親より出来が良かったようです…。
お孫さん、可愛いんでしょうね。
ウチはいつになるんだか?