昨日の午前中に太陽黒点が撮れず諦めていましたが、午後に運良く撮影出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/67/2598709e76ef7d325b4adb4d5feae019.jpg?1640495059)
黒点の大行列が観えなくなる直前の状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c0/3101d4f2adc297bab1a99a52038c95bc.jpg?1640495066)
そのかわりに左側に観え始めた白斑部分に新しく微小黒点らしき姿がありました。
そして今日…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/81/42979c5d3ab35f2e78ffe63cce07c37c.jpg?1640495079)
黒点の大行列は完全に観えなくなってしまいました…。
拡大版の撮影では、少しアマピンで見にくいですが、左側の微小黒点が観えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/60bbf9194ef38569b395e6eb05690908.jpg?1640495095)
最近、本命のお月様より太陽黒点の撮影が多くなってしまいました…。
(苦笑)
では!
(^_^)
昨日の午前中に太陽黒点が撮れず諦めていましたが、午後に運良く撮影出来ました。
黒点の大行列が観えなくなる直前の状態でした。
そのかわりに左側に観え始めた白斑部分に新しく微小黒点らしき姿がありました。
そして今日…。
黒点の大行列は完全に観えなくなってしまいました…。
拡大版の撮影では、少しアマピンで見にくいですが、左側の微小黒点が観えてきました。
最近、本命のお月様より太陽黒点の撮影が多くなってしまいました…。
(苦笑)
では!
(^_^)
こちらもようやく撮影できましたが、大行列は去ったあと。
撮影から30分も経たないうちに曇り空から雪が舞う状態に急変。
今季一番の寒気だそう。
大行列は間に合いませんでしたか。
残念!
今日は寒かったですね。
都内でも雪がチラついたとか。
この寒さだと、お月見はしばらくお休みです…。
(苦笑)