煙草と珈琲とお月様

趣向品は煙草と珈琲。
趣味は、星空観察。
星空の中でも、お月様が大好きな天体バカ。

22/09/26 「長月、再決戦の陣」 part6 「残念な網状星雲…。NGC6960&6992…。」

2022-10-21 19:18:00 | 天体観測 遠征記

この遠征記も残り3つなのですが

いきなり2個の画像が「お蔵入り画像」

どうやっても上手く処理出来なくて

でもこの2個を破棄したら遠征記ネタが無くなっちゃう


何度かやり直して、お蔵入りからの復活画像で記事を続けることに



無理矢理加工した網状星雲ですが




不良画像は天候の影響だと思っていたのですが

当夜にご一緒したdemioさんの網状星雲を見て愕然

ココ

http://demio2019.livedoor.blog/archives/18523566.html


技術力の差をつくづく感じました

…>_<…


もう一個情けない画像へとつづく

(//∇//)


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 22/09/26 「長月、再決戦の... | トップ | 22/09/26 「長月、再決戦の... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (テナー)
2022-10-21 20:32:14
こんにちは
良いじゃないですか。
構図、バランスと網状星雲の特徴が出ていると
思います。
薄々のピッカリングも淡いながら形状が
わかります。
返信する
Unknown (layout3)
2022-10-21 21:15:02
テナーさん、こんばんは。

お疲れの所、コメントをありがとうございます。
さらに良いとの評価も嬉しい一言です!
そうなんです、ピッカリングが…。
淡々なんですぅ〜。
どうやっても引き出せなくて…。
かなり強引に加工しちゃったので、納得出来なくて…。
去年の方が出来が良かったんです…。
また来年リベンジしてみます。
返信する
Unknown (悠々遊)
2022-10-21 22:09:16
こんばんは
よく撮れてるとは思うんですが、確かにdemioさんの画像を見てしまうと、宇~む、と絶句してしまいますね。私も6月に撮った画像とつい見比べてしまいましたよ(苦笑)。
しかし、身近に手本とするお仲間がいて、伸びしろのあるlayout3さんのことだから、ちょっとしたコツで壁を突き破るのはすぐだと思いますよ。
私のほうは画像処理するたび、どうもどんどん退行していっているように感じる今日この頃で、何だか虚しい( ;∀;)。
返信する
Unknown (demio)
2022-10-21 22:18:08
こんにちは。
layout3さんも網状を撮っていたんですね。
淡いところが出ないとの事ですが、たぶん望遠鏡の口径と明るさが影響しているのかと思います。
cat51としては淡いピッカリングも写っているので悪くはないと思いますよ。
返信する
Unknown (layout3)
2022-10-22 09:33:12
悠々遊さん、こんにちは。

コメントをありがとうございます。
よく撮れていますか?
それなら良いけど。
嬉しいです。
でもねぇ〜、時間かけた割にはチョイと情けない画像でがっくりでした。
demioさんの画像、凄いですよね。
撮影も処理もまだまだ修行が必要です。
私に伸びしろがある?
そうですかね?
伸びきっちゃった気がしますけど…。
(≧∀≦)
返信する
Unknown (layout3)
2022-10-22 09:36:25
demioさん、こんにちは。

コメントをありがとうございます。
ハイ、撮ってました。
demioさんとは月とスッポンの網状を…。
口径と明るさの違いですかね?
処理能力の差のような気がしてますけど…。
赤猫ちゃんとしては悪くないですか?
ちょい嬉しくなってきました!
(^_^)
もう一個のダメ画像も、もう一回処理してみます!
返信する
Unknown (OOKEN)
2022-10-24 07:24:02
網状は、淡いし、微光星も多く、条件が悪いと難しいですよね😂
私も何度もボツにしています😭
返信する
Unknown (layout3)
2022-10-24 10:30:03
OOKENさん、こんにちは。

コメントをありがとうございます。
ボツ画像ですが、ブログ記事のネタが無くなってきたので、無理矢理処理してブログ更新となりました…。
本来ならゴミ箱行き画像ですね。
返信する
Unknown (ひろたろう)
2022-10-24 10:43:48
こんにちは😃
駄目とおっしゃってはおりますがそんな事は決して無いと思いますよ٩(^‿^)۶
バランスもとても良く愛機のポテンシャルを最大限活かした素晴らしい作品だと思います👍🎉🌟
返信する
Unknown (layout3)
2022-10-24 11:22:16
ひろたろうさん、こんにちは。

コメントだけで無く、高評価(?)までありがとうございます。
嬉しいコメントにウハウハです!
(笑)
とは言え飼い主が違えば赤猫ちゃんも、もっと良い仕事をしてくれると思います。
頑張らないと!
返信する

コメントを投稿

天体観測 遠征記」カテゴリの最新記事