昨夜の月齢12日目のお月様ですけど…。
そもそも観望会で使えないかなぁ〜って思って購入したニューアイテムを使ってみました…。
まぁ〜ニューアイテムって言う程の物か?って物ですが…。
随分前に手に入れた…。
Sky Watcher ズームアイピース8-24mm…。

持っていたけど使った事が無かったんですよ…。
これぞまさに「宝の持ち腐れ」?!
(苦笑)
昨夜の月齢12日目のお月様を笠井のBLANCA-60SEDで撮影した後にズームアイピースをセットして…。
そしたら…。
チューブのストロークが短くて…。
ピントが合わない事が発覚!
いやぁ〜参りました。
延長チューブを買わないと…。
また出費です…。
で…。
仕方なくケンコーの屈折望遠鏡にセットしたら…。
ピント合いました!
(苦笑)
f値が高いので、めちゃくちゃ暗い!
でもお月様の拡大画像がモニターに見えて一人で喜んじゃいました。
撮影設定値も今までと全く違うし、経緯台での撮影なので追尾もしていませんので、とりあえず「試写」って事でクレーターのティコを狙って18mmと9mmで撮り比べてみました。
そしたらば…。
18mmではこんな感じでした…。

逆に9mmでは…。

共に画像のザラつきがありますけど、経緯台での固定撮影でも、そこそこ使えそうな気がします。
次回、上弦か下弦のお月様でじっくりと部分的に拡大して撮ってみようかな!
でも、その前にBLANCA-60SEDで使えるように準備もしないと!
そうそう…。
普段からお世話になっているショップの「シュミットさん」が11/3に新宿区西落合のショールームの方へ移転するんですよね。
今までのショップは、会社から徒歩圏内だったので非常に便利だったんですけど、今度はチョイと遠くなっちゃうんですよ。
赤道儀を買う前に一度ショールームに行ったことがあったんですけど、会社からも自宅からも不便で…。
緊急時には困りますね。
しかし…。
遠くなり、不便になると…。
目の保養は無くなりますが、逆にポチリ菌の感染は減るかな?
(苦笑)
では!
(^-^)/
そもそも観望会で使えないかなぁ〜って思って購入したニューアイテムを使ってみました…。
まぁ〜ニューアイテムって言う程の物か?って物ですが…。
随分前に手に入れた…。
Sky Watcher ズームアイピース8-24mm…。

持っていたけど使った事が無かったんですよ…。
これぞまさに「宝の持ち腐れ」?!
(苦笑)
昨夜の月齢12日目のお月様を笠井のBLANCA-60SEDで撮影した後にズームアイピースをセットして…。
そしたら…。
チューブのストロークが短くて…。
ピントが合わない事が発覚!
いやぁ〜参りました。
延長チューブを買わないと…。
また出費です…。
で…。
仕方なくケンコーの屈折望遠鏡にセットしたら…。
ピント合いました!
(苦笑)
f値が高いので、めちゃくちゃ暗い!
でもお月様の拡大画像がモニターに見えて一人で喜んじゃいました。
撮影設定値も今までと全く違うし、経緯台での撮影なので追尾もしていませんので、とりあえず「試写」って事でクレーターのティコを狙って18mmと9mmで撮り比べてみました。
そしたらば…。
18mmではこんな感じでした…。

逆に9mmでは…。

共に画像のザラつきがありますけど、経緯台での固定撮影でも、そこそこ使えそうな気がします。
次回、上弦か下弦のお月様でじっくりと部分的に拡大して撮ってみようかな!
でも、その前にBLANCA-60SEDで使えるように準備もしないと!
そうそう…。
普段からお世話になっているショップの「シュミットさん」が11/3に新宿区西落合のショールームの方へ移転するんですよね。
今までのショップは、会社から徒歩圏内だったので非常に便利だったんですけど、今度はチョイと遠くなっちゃうんですよ。
赤道儀を買う前に一度ショールームに行ったことがあったんですけど、会社からも自宅からも不便で…。
緊急時には困りますね。
しかし…。
遠くなり、不便になると…。
目の保養は無くなりますが、逆にポチリ菌の感染は減るかな?
(苦笑)
では!
(^-^)/