煙草と珈琲とお月様

趣向品は煙草と珈琲。
趣味は、星空観察。
星空の中でも、お月様が大好きな天体バカ。

18/09/23 昨夜のお月様をニューアイテムで撮ってみました…。

2018-09-23 21:53:14 | 天体観測とお月様
昨夜の月齢12日目のお月様ですけど…。

そもそも観望会で使えないかなぁ〜って思って購入したニューアイテムを使ってみました…。

まぁ〜ニューアイテムって言う程の物か?って物ですが…。

随分前に手に入れた…。

Sky Watcher ズームアイピース8-24mm…。



持っていたけど使った事が無かったんですよ…。

これぞまさに「宝の持ち腐れ」?!
(苦笑)

昨夜の月齢12日目のお月様を笠井のBLANCA-60SEDで撮影した後にズームアイピースをセットして…。

そしたら…。

チューブのストロークが短くて…。

ピントが合わない事が発覚!

いやぁ〜参りました。

延長チューブを買わないと…。
また出費です…。

で…。

仕方なくケンコーの屈折望遠鏡にセットしたら…。

ピント合いました!
(苦笑)

f値が高いので、めちゃくちゃ暗い!
でもお月様の拡大画像がモニターに見えて一人で喜んじゃいました。

撮影設定値も今までと全く違うし、経緯台での撮影なので追尾もしていませんので、とりあえず「試写」って事でクレーターのティコを狙って18mmと9mmで撮り比べてみました。

そしたらば…。

18mmではこんな感じでした…。



逆に9mmでは…。



共に画像のザラつきがありますけど、経緯台での固定撮影でも、そこそこ使えそうな気がします。

次回、上弦か下弦のお月様でじっくりと部分的に拡大して撮ってみようかな!

でも、その前にBLANCA-60SEDで使えるように準備もしないと!

そうそう…。
普段からお世話になっているショップの「シュミットさん」が11/3に新宿区西落合のショールームの方へ移転するんですよね。
今までのショップは、会社から徒歩圏内だったので非常に便利だったんですけど、今度はチョイと遠くなっちゃうんですよ。
赤道儀を買う前に一度ショールームに行ったことがあったんですけど、会社からも自宅からも不便で…。

緊急時には困りますね。
しかし…。
遠くなり、不便になると…。
目の保養は無くなりますが、逆にポチリ菌の感染は減るかな?
(苦笑)

では!
(^-^)/

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18/09/22 予定変更でお一人様ベランダ観望会で今日のお月様! 月齢12日目!! と 昨日のM31を再処理してみましたけど…。

2018-09-22 21:53:20 | 天体観測とお月様
今日は昼から奥さんの病院へ行ってました。

奥さんの外出計画により運動系リハビリも車の乗り降りや家の造りを考えたリハビリとなり、私も参加させて頂いて、色々と勉強させてもらっています。

そして…。

今夜は、ブログや星見でお世話になっているdemioさんとそのお仲間が主催で行なっている観望会のある日でした。

しかし…。

病院から帰宅したら、既に20時半…。

間に合わない…。

そして…。

天気予報も良い方向にハズレて、綺麗なお月様が、夜空を照らしていました…。

なので…。

今夜は娘もいないので、夕飯前に「お一人様ベランダ観望会」を開催!
(苦笑)

たまに雲がやってきますが、満月に近いお月様が眩しいのなんのって!

今夜もBLANCA-60SEDで観望です。



いやぁ〜、観望会でお客さんや先輩達と一緒に観たかったなぁ〜。
…>_<…

っと言うのも、ある秘密兵器(?)のお試しもありまして…。

こちらはそのうちに…。
(苦笑)

そして…。

昨夜、ブログに書きました「アンドロメダ銀河 M31」ですけど…。

諸先輩方のご指摘を改善出来ないかと、色々とやってみました…。

そしたらば…。



これでイイのか?
もうさっぱりわかりません…。
(>_<)

では!
(^-^)/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18/08/17 県民の森 「極寒の陣」 part4 「いよいよシーズン本番のM31 アンドロメダ銀河ぁ〜!」

2018-09-21 20:21:06 | 天体観測 遠征記
さあさあ、いよいよ銀河の王様「M31 アンドロメダ銀河」のシーズンになってきましたね!

しばらく、遠征に行くたびにに撮っちゃうかもしれません!

今シーズンお初のM31 は、新しい相棒での撮影となりました。

撮影時間も早くて、もう少し昇ってから撮りたかったのですが…。

気がつくとハンドコントローラーに「M31」を入力して、シャッターをきってました。
(苦笑)


撮影の設定は…
撮影時間 18/08/17 22:17〜
赤道儀 ADVANCED-VX
カメラ Canon EOS kiss X7i IR改造
鏡筒 BLANCA-60SED + ED屈折用0.8xレデューサーⅡ
焦点距離 360mm × 0.8
絞り値 F=6.0 × 0.8(?)
ガイド NexGuide + 80mmガイド鏡
シャッタースピード 120sec × 22枚 + 60sec x 10枚
ISO 1600



反射望遠鏡でデッカく撮るのと違って、こうやって星々の中にあるアンドロメダ銀河も良いですね!

新しい相棒を買って良かったです!

でも、次回は反射望遠鏡でデッカく撮りまぁ〜す!

多分…。

そして…。

お次は…。

そう…。

またもや…。

アレです…。

今シーズン最後になっちゃいましたアレです…。

つづく…。
(^o^)/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18/09/19 視床(ししょう)脳内出血…。アレから4ヶ月が経ちました…。

2018-09-19 20:56:14 | 闘病記
※病気に伴う症状は、その状況により人それぞれです。ここに書かせて頂く病状は、我が家の事ですから、同じ病気を発症したからと言って、全てが同じではありません。


バタバタと走りまくった、この4ヶ月間…。
あっという間でした…。

救急病院からリハビリ病院に転院して…。

この4ヶ月目は、やはり奥さんの障害に泣かされました…。

特に酷かったのが「痴呆」の症状が酷かったです…。

昔の事は良く覚えていますけど、昨日今日だけでなく、数時間前の事すら忘れてしまう…。

風呂だって、食事だって、リハビリの事だって…。

挙句に義母は何処にいるとか、25年前に亡くなった義父は何してるとか…。

日に何度も同じ会話をして、説明して…。

1時間の会話でピンずれが50分以上…。
そして、突然ピントが合ったと思うと、またピンずれ…。

そして…。

排泄が上手に出来ない…。
って言うか「分からない(感覚がない)」みたいな状態が続き、日に洋服とパジャマを数枚汚してしまう…。

病院で洗濯して…。
さらに家でも追加で洗濯…。
洗濯が追いつかない日々でした…。

本当に辛い日々が続きました…。

たった4ヶ月でめげそうになりました…。

仕事に家事にお見舞いに…。

これからずっと続くこの生活に負けそうでした…。

でも…。

ほんのちょっとだけ「奇跡」が起きました!

8月29日…。

仕事帰りに病院に寄った時です…。

食堂にいた奥さんに声を掛けると…。

今までは「あぁ〜」の返事だったんですけど…。

この日は…。

「お帰り」って!

普通の言葉に慌てました。

そして…。

リハビリの先生やトイレに連れて行って頂いた看護師さんや介護士さんに「ありがとう」って!!

突然の変化に驚きました。

ピンずれは相変わらずでしたけど、自ら物事に対して反応を示したのは、この日が初めてでした。

そして…。

この日を境に…。

ピンずれが9割近くだった奥さんの痴呆も、だんだんとボケが減り始めました。
でも…。
6割以上はピンずれですけどね。
(苦笑)
でも、少ないですけど「会話らしい会話」が出来る事が今は嬉しいです。

「排泄」も徐々に改善し始めて、昼間の失敗は、ほぼ無くなり、夜の失敗も減ったようです。

入院当初は「1ヶ月以上排泄等の自己管理が改善出来ないと、このままの状態かもしれない」と主治医の先生から言われていましたが、2ヶ月目の半後に、なんとかなった気がしてます。

リクライニング式の車椅子(我が家では社長の椅子と呼んでいます)も普通の車椅子に変わり、リハビリと食事以外はベットで横になり、昼寝が多かった奥さんも、車椅子に座り、昼寝もほとんどしなくなりました。

多分、リハビリの効果で「体力が付いてきた」からと思います。

食事も「刻み食」ですが、朝・昼・晩といつも完食。

運動やレクレーションにも参加して頑張っています。

ただし…。

意識がハッキリとする時間が増えると…。

ストレスなのか「胃の痛み」を訴えるようになりました…。

延べ3ヶ月以上の入院生活とピントが合った時に出る「帰りたい」がストレスになっているようです…。

家族ぐるみでお世話になっている担当介護士さんに相談して「一時外出」で自宅にお茶飲みに帰ってみて、その後には「外泊」してみてはどうか?との提案を頂き、今はその準備をしています。

案の定、この提案を奥さんに話し、外出予定日を決めると…。

不思議と胃の痛みも治り、リハビリも今まで以上に頑張るようになりました。

さすが「ベテラン介護士さん」!
誰よりも奥さんの状況と状態を把握してくれていて、私達家族の事を親身になって考えてくれていて、本当に助かっています。

しかし…。

この提案により私も「車椅子やベットへの乗り降り」や「トイレの介助」や「着替えの介助」等々…。

やらなければならない事だらけ…。

マンツーマン教習が始まりました…。
コレは本当に大変!
仕事で一日中なんて、私には絶対に出来ません。
介護士さんの仕事って「本当に大変」ですよ。
感謝です!

でも…。

やはり今回も「事件」はありました…。

9月15日…。

主治医の先生からこの1ヶ月間の状況変化等の話がありました…。
けど全部知っている事ばっかり…。
なんとなく予想していた通り「意味の無い面談」に…。
「リハビリテーション総合計画書」って言うのを渡されますけど…。
主治医から計画書に関する説明無し…。
そもそも、この計画書を作っているのはリハビリの先生達だし。
大体にして主治医の問診等は一切無いし。
コッチから「外出や外泊」の話をすると「どうぞ」って…。
そして…。
今後を考え「足の装具を作るのは入院中が良いのか?転院後が良いのか?」に対して、専門用語を使って装具の説明…。
装具はコッチも知ってるけど専門用語を知らないフリして「何言ってるのか専門用語ではわかりません!」って言ったら、慌ててゼスチャー付きで説明…。
でも、コッチが聞きたいのは「いつ作るか」なんだけど!
結局、装具屋さんが金曜に来てるらしく、調整やメンテもしてもらえるので入院中が良いって答え…。
そして…。
前回の書類にもあった「リハビリ終了時期」の記述…。
厚労省の基準なら脳疾患障害で最大150日、高次脳障害では最大180日。
奥さんは「高次脳障害」なので180日になる…。
奥さんの入院は7/10なので年明けの1/6がマックスのはずが…。
先月の書類では残り3ヶ月…。
11/7に転院?
でも、今月の書類では残り2.5ヶ月!?
11月末に延びた?
意味わからん!
厚労省の基準を言ったら…。
①当院の基準では最大5ヶ月間迄。
②今回期間が伸びたのは、家族が「外出や外泊」を考えているので、その分だけ伸ばした。
????
入所面談で「5か月の決まり」なんて聞いてない!
「外出や外泊」だって、介護士さんの提案があって実現した話で、コッチはずっと「どうしたらいいの?」って思っていたがだけで、サボっていたわけじゃないのに!
ぶち切れそうになるのを我慢…。
他に質問は?って聞いて来たから、「先生に伺う事は何も無いです」で打ち切り…。
やっぱり無駄な時間だった…。
そして、この主治医への怒りが収まらずソーシャルワーカーに話しの続きをする事に…。
年末年始に転院でバタバタしたくないし、何より次の施設に転移予定日を伝えられないので施設見学や面談の申し込みが出来ないんですよ…。
まだまだバタバタしそうな予感がします…。

でも!
でもですよ!!
主治医の先生の予想よりも「進化」は遅いですけど、少しずつ奥さんは「進化」しています。
私達家族にとって、この「進化」は幸せです。
希望を捨てずに介護生活を頑張って行きます。

挫けそうになった時に、ある人にこう言われました。
私にとって、有難いお言葉で、辛くて苦しい時に必ず思い出す言葉です。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
陽はまた昇る。
諦めない事が大事。
陽が昇るその日を待ちましょう。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

さて、これから1ヶ月間、一体どんな「進化」をしてくれるのか?
楽しみです。

では!


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018/09/18 嬉し、恥ずかし! 「MY MINI LIFE 2018」

2018-09-18 18:43:15 | 日記
今日、仕事から帰ってきたら、郵便ポストにデカイ封筒が…。

先日のフォトコン「MY MINI LIFE 2018」入選者のインタビュー記事をまとめた冊子が入っていました…。



こうゆうのって、まさに「嬉し、恥ずかし!」ですね…。



(苦笑)

では!
(^-^)/
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする