煙草と珈琲とお月様

趣向品は煙草と珈琲。
趣味は、星空観察。
星空の中でも、お月様が大好きな天体バカ。

23/01/10 昨夜の月齢17日目のお月様 と 今日の太陽黒点です。

2023-01-10 17:56:00 | 天体観測とお月様

今日も比較的良いお天気ですが、夜中から風が強く吹いていて、寒いです。

昨夜、晴天の夜空にギラギラ輝くお月様をMAKくんで撮影しました。




少し彩度を強めにして、久しぶりにちょびっとだけカラフル・ムーンに仕上げてみました。

そして今朝

強風吹き荒れる中、太陽黒点の撮影をしました。




新しい黒点も観えてきました。




黒点が賑やかな状態で、しばらく楽しめますね。

ではまた!

(^_^)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23/01/09 今日も太陽黒点の大量getです!

2023-01-09 17:07:00 | 天体観測とお月様

今日も良いお天気になりましたよ。

今週末までは良いお天気が続くようです。

なので、今朝も太陽黒点を撮ってました。




新しい黒点も大きいし、さらに新しい黒点が観えてきました。




黒点の大量getとなりました。

ではまた!

(^_^)v

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23/01/08 昨夜のまん丸お月様 月齢15日目 と 今朝の太陽黒点!

2023-01-08 19:02:00 | 天体観測とお月様

昨夜、天文学上満月を過ぎた満月のお月見が出来ました。

登り始めた頃は月齢14日目でした。




BLANCAくんでいつものように撮影しましたが、大気の影響で少しアレ気味でした。

その後、2時間程経ってから、今度は久しぶりにMAKくんで撮ってきました。




やっぱりMAKくんは惑星系の撮影には良い鏡筒ですね。

そして今日

洗濯中にBLANCAくんにフィルターをセットして太陽黒点の撮影をしました。




新しい黒点が意外と広範囲にあって大きくてびっくりしました。

その後拡大撮影をしたら

露出オ〜バァ〜!

(≧∀≦)

画像処理中に気がついたので、もう一回撮影することに




明日も楽しみです!

では!

(^_^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22/12/19 「令和4年 撮り納めの陣」 part1 コレが限界…。渦巻銀河のM33…。

2023-01-07 17:40:00 | 天体観測 遠征記

昨年の「撮り納め」は新月期より少し早い月の出時刻が午前3時前の12/19でした

本当は新月期に最後の撮り納めを計画していたのですが、やっぱり天気に恵まれず、この日が令和4年、最後の遠征となりました

当日は「まあ新月期前だから、近場で良いや」って気持ちでいつもの森でレッツゴォ〜!

で、森の駐車場に着いたら


いつも使っている駐車場にバリケード


春先まで使用不可の掲示


がぁ〜ん!

(≧∀≦)


ほどなくしてテナーさんがやってきて


二人で一服しているうちにdemioさんも到着


3段ある駐車場の最上段だけは利用可能でしたが、風が強くて

挙句に邪魔なポールも立ってて


「県民三銃士の緊急会議」となりました


結果


山を降りて、以前demioさんがミルクポットを撮影された下界の駐車場へ移動


運良く風もほとんど無く、こぞって機材を準備して「県民三銃士」の戦が始まりました。


で、私が最初にシャッターを切ったのが、毎年苦戦している渦巻銀河のM33でした。


「今シーズンこそ赤いツブツブゲget!」って意気込んだのですが




ガ、ガァ〜ン!

(//∇//)

やっぱりダメでしたぁ〜。


寒い寒い撮り納めの始まりでした


つづく

…>_<…

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23/01/05 令和5年のプチニュース…。 星ナビ2月号にちょこっと載りました…。

2023-01-05 14:38:00 | 日記

昨年の皆既月食祭りの画像を久しぶりに雑誌の星ナビに投稿してみました

2月号には「皆既月食特集」でたくさんの月食画像が載っていました

しかし

今回は編集部のハートを射止めることが出来ませんでした


皆さん「創意工夫」の素晴らしい作品ばかりでした


残念でしたが、入選作品を見ちゃうと「仕方ない」って思いました


なんとなく流し読みしていたら


あれ?


星ナビひろばに見たことある画像


あれれ?




びっくりでした!

元画像がこちらです。




令和5年のプチニュースでした

最後に


たくさんの投稿の中から、選んでいただいた出版社の方々に感謝しております。

ありがとうございました。

m(_ _)m


では!

(^_^)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする